2013年の振り返り☆
お疲れさまです!
今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局専務取締役まさみつです。
今朝は寒かったですね。
でも天気自体は良く、雪も思ったよりは降らなくて安心しました。
さて、今日から仕事始めという方は多かったのではないでしょうか。
仕事が始まって
日常のルーティンワークに埋没してしまう前にやっておきたいのが
昨年1年間の振り返りと今年1年間の目標の見直し、再設定ですね。
まずは、昨年の1年間を簡単に振り返りたいと思います。
フェイスブックにこういった便利なものがありました。
毎月や年間の投稿の中で
もっとも「いいね」が多かった投稿や
コメントが多かった投稿などで記事が構成される自分新聞の作成。
自分もやってみました。

「いいね!」「コメント」の賑わった投稿
1月
やはり長男の誕生!!
年間でもっともコメントが多かったのもこの投稿。
自分の中でも2013年最大の出来事だと思います。
出産時に立ち会った時は、何ともいえない感動で泣いてしまいました。
2月
全国商工会青年部大会で「人づくり部門」で表彰。
個人的には、初の海外
台湾視察研修が印象に残っています。
3月
部長として最後の常任委員会。
2年間務めました能美市商工会青年部の部長を
仲間の支え合って無事終えることが出来ました。
やっている当時は、目の前の事で精一杯でしたが
終わって振返ってみると
自分も考え方や立ち振る舞い、人との接し方など
部長につく前と比べると随分変わったなと思います。
「まさに役職が人を変える」ですね!
4月
息子の100日参り
5月、6月、7月、8月
夏の参議院選挙で商工会代表として見事当選されました
兄貴分宮本周司先輩関連の投稿がこの4か月間締めています。
5月には、石川県商工会青年部連合会の副会長も
無事終えることが出来たのですが
正直、終わった実感を感じる間のないまま
選挙突入でした(笑)
そして年間でもっとも「いいね!」が多かったのが
周司先輩の当選が決まった時の投稿。
なんと自分の39歳の誕生日の1時間前くらいの投稿だったと思います。
最高の誕生日を迎えられました。
この選挙には、4月の中旬くらいから
約3カ月間みっちり関われせていただきました。
いろんな経験させていただいて
いい意味でも自分の弱さがよくわかった選挙でした。
自分自身が試されているのでは!?
と思わさられるくらい厳しい体験でした。
それだけに得るものも多かったと思います。
9月
お台場の実物大ガンダムを見た投稿。
10月
地域絆委員会のゴルフコンペへの参加。
やっぱりゴルフネタは、皆さん興味があるのか「いいね!」が多かったですね。
11月
11月22日の結婚記念日2周年の記事。
得意の思いつきで、和倉温泉「虹の海」へ行って来ました。
久々の温泉に妻共に癒されました。
12月
若手後継者育成事業の第一印象を良くするセミナーの記事。
こうやってみると
2013年もいろいろありましたね。
自分の中で振り返ると
・息子が生まれたこと
・2年間務めた能美市商工会青年部の部長
県青連の副会長を無事終えたこと
・周司先輩の当選
そして
仕事の面では
ふたば薬局の薬局長が変わるという
大きな転機がありました。
これについては
一長一短には語れない部分がありますが
スタッフ皆が一致団結して
この転機を乗り越えていこうという姿が見れたので
良い方向に向かっていると思います。
今年は、自分自身にとっても
後継者として
真を試される年になると感じています。
そのためには
まず自分の目指すべき方向性を再確認して
改めて今年の目標を再設定する必要があります。
今週中には、しっかりと目標を設定して
新たな1年へ向けて
一歩づつ一歩づつ
自分らしく熱く前進していきたいと思います!アチッ☆
今日の昼食☆

FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689
薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局
イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド
雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ
美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】
適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆
今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局専務取締役まさみつです。
今朝は寒かったですね。
でも天気自体は良く、雪も思ったよりは降らなくて安心しました。
さて、今日から仕事始めという方は多かったのではないでしょうか。
仕事が始まって
日常のルーティンワークに埋没してしまう前にやっておきたいのが
昨年1年間の振り返りと今年1年間の目標の見直し、再設定ですね。
まずは、昨年の1年間を簡単に振り返りたいと思います。
フェイスブックにこういった便利なものがありました。
毎月や年間の投稿の中で
もっとも「いいね」が多かった投稿や
コメントが多かった投稿などで記事が構成される自分新聞の作成。
自分もやってみました。

「いいね!」「コメント」の賑わった投稿
1月
やはり長男の誕生!!
年間でもっともコメントが多かったのもこの投稿。
自分の中でも2013年最大の出来事だと思います。
出産時に立ち会った時は、何ともいえない感動で泣いてしまいました。
2月
全国商工会青年部大会で「人づくり部門」で表彰。
個人的には、初の海外
台湾視察研修が印象に残っています。
3月
部長として最後の常任委員会。
2年間務めました能美市商工会青年部の部長を
仲間の支え合って無事終えることが出来ました。
やっている当時は、目の前の事で精一杯でしたが
終わって振返ってみると
自分も考え方や立ち振る舞い、人との接し方など
部長につく前と比べると随分変わったなと思います。
「まさに役職が人を変える」ですね!
4月
息子の100日参り
5月、6月、7月、8月
夏の参議院選挙で商工会代表として見事当選されました
兄貴分宮本周司先輩関連の投稿がこの4か月間締めています。
5月には、石川県商工会青年部連合会の副会長も
無事終えることが出来たのですが
正直、終わった実感を感じる間のないまま
選挙突入でした(笑)
そして年間でもっとも「いいね!」が多かったのが
周司先輩の当選が決まった時の投稿。
なんと自分の39歳の誕生日の1時間前くらいの投稿だったと思います。
最高の誕生日を迎えられました。
この選挙には、4月の中旬くらいから
約3カ月間みっちり関われせていただきました。
いろんな経験させていただいて
いい意味でも自分の弱さがよくわかった選挙でした。
自分自身が試されているのでは!?
と思わさられるくらい厳しい体験でした。
それだけに得るものも多かったと思います。
9月
お台場の実物大ガンダムを見た投稿。
10月
地域絆委員会のゴルフコンペへの参加。
やっぱりゴルフネタは、皆さん興味があるのか「いいね!」が多かったですね。
11月
11月22日の結婚記念日2周年の記事。
得意の思いつきで、和倉温泉「虹の海」へ行って来ました。
久々の温泉に妻共に癒されました。
12月
若手後継者育成事業の第一印象を良くするセミナーの記事。
こうやってみると
2013年もいろいろありましたね。
自分の中で振り返ると
・息子が生まれたこと
・2年間務めた能美市商工会青年部の部長
県青連の副会長を無事終えたこと
・周司先輩の当選
そして
仕事の面では
ふたば薬局の薬局長が変わるという
大きな転機がありました。
これについては
一長一短には語れない部分がありますが
スタッフ皆が一致団結して
この転機を乗り越えていこうという姿が見れたので
良い方向に向かっていると思います。
今年は、自分自身にとっても
後継者として
真を試される年になると感じています。
そのためには
まず自分の目指すべき方向性を再確認して
改めて今年の目標を再設定する必要があります。
今週中には、しっかりと目標を設定して
新たな1年へ向けて
一歩づつ一歩づつ
自分らしく熱く前進していきたいと思います!アチッ☆
今日の昼食☆

FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689
薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局
イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド
雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ
美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】
適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


にほんブログ村
ポチッと

お願いします☆
スポンサーサイト