fc2ブログ

情報整理術☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局専務取締役まさみつです。


今日も天気が良く気持ちいい!
宮本しゅうじ後援会活動も活発にできました!

さて、最近
いろんな活動をしていく中で
自分に入ってくる情報量がとてつもなく多くなってきています。

当然ひとつひとつ処理していかなくてはならないのですが
自分の頭に情報量が追いつかず
パニック状態になることがあります。

人間は一度に7つのことしか記憶できないそうです。

そこで、急がばまわれ
情報整理術について学ぼうと
タンスの中から2冊の雑誌を引っ張り出してきました。

THE21の「仕事ができる人の情報収集&整理術」
「仕事ができる人はノートに何を書いているのか?」

大分前の雑誌ですが
改めて読んでみました。

大部分が情報整理することの重要性を語っているもので
具体的なノウハウはあまり書かれていませんでしたが
その中でも気になったのが

・情報を整理する時間をつくること。
・どういうアウトプットをするかを明確にイメージしてインプットすること。
・ノートはできるだけ1冊にして、気になった項目をすぐに検索できるような工夫をする。
・書いたノートを見返すとそこに気づきがある。

の4点

特に情報を整理する時間って
無駄な時間かと思えますが大事ですよね。

今自分は、ポケットサイズのメモと手帳を活用していますが
それに加え、情報整理用のノートを一冊用意し
情報をまとめる時間をつくってみようかと思います。

そして書いたことをマメに見直す。

こんなことを試しにやってみようと思っています。


もしうまくいったらまたブログにでもアップします。
皆さんも良い情報整理術があったら
教えてください。

よろしくお願いします!アチッ☆



今日の昼食☆






FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆
スポンサーサイト



2013年の一文字☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局専務取締役まさみつです。


ふたば薬局は今日から営業開始。

早速雪透かしからスタートでしたが
駐車場の大部分は
青年部後輩の安地土木さんにお願いしたので
とても助かりました。

一昨年から
新年を迎えての恒例となっているのが

“書初め”

新たな年を迎えての豊富を
漢字一文字に込めます。

一昨年が
行動する年にしたい
という願いを込めて
「動」

昨年は、学びの年にしたい
という願いを込めて
「学」

詳しい内容はこちら
↓↓↓
今年の一文字(2012年)


本年はこれです!


「覚」

家庭では
今月いよいよ子供が産まれます。
ついに自分も父親に

父親としての
自覚、覚悟を持って
この1年挑みたい。

仕事では
昨年10月に専務取締役に就任致しました。
経営を継ぐ後継者としての覚悟、そして自覚を持って
この1年を積み重ねていきたい。

また青年部やその他の分野でも
次世代の若きリーダーとしての
自覚、そして覚悟を持って
行動していきたい。

そして
新たな自分へと覚醒していきたい。

そんな想いを込めて
「覚」
としました。


年を越え
新たな年を迎えると
誰しもが
新たな1年に希望を持ち
新鮮な気持ちでスタートをできるもの
しかし
人間は弱いもので
その気持ちというのは長続きしません。

自分もいつもそうです。

この気持ちも日常の目の前の事に追われ
時が経つにつれ忘れていってしまいます。

今年は
年末の時から
そうならないよう
あまり年越しに気を張らず
日常の日々の積み重ねが最も大事だと
自分を戒めてました。

「新年を新たな気持ちで!」とあまり気負わず
目指すところへ行くための日常を
堅実に謙虚に
覚悟を持って
一日一日積み重ねていきたいと思います!アチッ☆





今日の昼食☆
二兎
海老フライ御膳





FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

行きたい方向へ意識を向ける☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


昨晩お風呂で本を読んでいた時に
「なるほどな~」
と思わずうなってしまった。
文章があったのでここで紹介します。

コーチングとして世界的に有名な
アンソニー・ロビンズの本
「人生を変えた贈り物」
honn


著者がカーレースが好きで
そのドライビングスクールのレッスンで
スリップ状態からの脱出方法を学んだ時の事


教官からの指示はこう
「ポイントはとてもシンプルです。スリップし始めると、ほとんどの人は、一番怖いものに意識を集中します。つまり、壁を見てしまう。でもそうではなくて、自分の行きたい方向へ意識を向けなければいけないのです。」

そう教えられ著者が実際にコースに出て
スリップ状態に陥った時

著者は、怖さのあまり
まさに壁を見てしまっていたそうです。

最後の数秒は恐怖でいっぱい
間違いなくぶつかると思ったその瞬間

横にいた教官が
頭をつかんで左へねじり、強引に、進むべき方向を向かせた

そのまま教官の示した方向だけを見続けると
自然とハンドルもそれに合わせて切っていくしかない

これがぎりぎりのところで功を奏し
コーナーから脱出できたそうです。

何が言いたいかというと

問題が起こったら
その解決策にフォーカスを当てる。

恐れるものではなく、望むもののある地点に意識を向ける

人は、自分がつねに考えていることを経験するのだから

そう書いてありました。

とても納得できたエピソードでした。

仕事や青年部事業
で日々数々の問題にぶち当たります。
その都度
決断を求められますが
その時
ただ目の前の問題だけを解決することだけに意識を集中していると
うまくいかないことが多かった。

常に物事の本質をしっかり見て
“何のためにやっているのか”
“目指すべき目標はどこなのか”
明確な答えを持って
ひとつひとつの物事を決断する必要がある

忙しさにかまけて
ついそういう事を忘れがちだけど
忙しいからこそ
常にその目指すべき座標軸みたいなものをしっかりもって
物事を判断しないといけないと
改めて感じました。

いかに企業理念というものが
大切かわかりますよね。


“お薬に健康への願いをこめて”
地域に信頼され、安心される薬局を目指して


ふたば薬局の理念です。

これからも大切にしていきたいです。アチッ☆




今日の昼食☆

ちゃんぽん麺


FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

一歩を踏み出す勇気☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


久々のブログアップです。
楽しみにブログ見てくださっている皆さん申し訳ありません。

先週の中部ブロック商工会青年部交流研修会(主張発表中部ブロック大会)の模様や
昨日の9月例会日本ガイシ視察研修の事など
書きたいネタはいくつもあるのですが
残念ながら書く時間を作れません(涙)

せめて昼食だけでもと
アップしてみました。

ちなみに
明日から来週水曜日までの5日間
新婚旅行のため沖縄に行ってきます。

こんな時期に
「旅行なんて行っている場合か!?」
という声が聞こえそうですが

思い切って決断しないと
いつまで経っても行けませんので

もちろん前後の予定をしっかり把握し
今日までできる限り準備してきたつもりです。

ここら辺は経営も一緒ですね。
あまり考えすぎて
予備知識ばかりで頭でっかちになると
思い切った行動ができなくなります。

一歩を踏み出す勇気が必要ですね。

その一歩を踏み出せれば
二歩目、三歩目は踏み出しやすくなるのではないでしょうか。


とにかく5日間
現実から離れて
また自分自身を見直してきます。


昼食だけのブログの予定が
結局長文に・・・


それでは
また余裕があれば
沖縄レポートもできればと思っています。

お楽しみに!アチッ☆




今日の昼食☆

自家製ハンバーク添えオムライス




FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

目指すべき“ありたい姿”ありますか?☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


ついに9月に入りましたね。
今年も残すところあと4か月

30代になると
ほんとうに時間が経つのが、あっという間です。
家庭では結婚しましたし
仕事ではピンチがあったり
青年部では部長、そして県の副会長
目まぐるしい
日々を過ごしています。

そんな中よく自分がどこに向かっているのか
わからなくなることがあります。

人生の目標をどこに設置し
限りあるこの時間を何をするために生きていくのか
そしてそのために
日々の時間を何に費やし
何のために積み上げていくのか

自分の目指すべき“ありたい姿”
どこへ向かい
どの道をとおり
今どこら辺に来ているのか
そんな人生の地図みたいなものが必要ですよね。

JUST DO IT!塾第1回に基調講演していただいた
植村先輩は、自分の年表を作っていましたし
一度有志の会で講演いただいた
元北陸先端大学知識科学教授の近藤先生も
4画面思考という考え方を提唱しています。

4画面思考とは・・・
SWOT分析で現状の姿を明確にし
その上で“ありたい姿”を描き
その“ありたい姿”へ向かうための具体的な“なりたい姿”を考え
その“なりたい姿”へ行くために日々何をしなければいけないのか
“実現する姿”を明確し、行動に移す

皆さんには目指すべき“ありたい姿”がありますか?
そのために日々を積み重ねていますか?

人生はあっという間

植村さん曰く

「大統領でも首相でも誰にでも平等なものがひとつあります
それは時間です。
その時間をいかに使うか。それはあなた次第。」


「今やらなければいつやる!あなたがやらなければ誰がやる!」


心に響く名言ですね。


今一度
自分の“ありたい姿”
を見直し
反省して
また進んでいきたいと思います!!アチッ☆






今日の昼食☆
豚しゃぶのパスタサラダ 333㌍
おにぎり シーチキンマヨネーズ 182㌍
味付けゆでたまご 67㌍


計 582㌍



FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆
プロフィール

まさみつ

Author:まさみつ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
人気ブログランキングへ