年に一度の棚卸し(緑が丘編)
昨日は年一度の薬局内の一大イベント“年度末棚卸し”が緑が丘店で行われました。
ファーマケア株式会社は、9月が決算月ですので
毎年9月末に扱っている商品全ての棚卸しをします。
芳珠記念病院目の前の緑が丘店は、何と言っても
処方せん応需枚数は県内でもトップクラス
ざっと1000品目強の医薬品を取り扱っています。
その品目数をスタッフ全員で数え上げるわけです。
開設当初は、取り扱い医薬品目はさらに多く
棚卸しと言えばほぼ午前様
12時近くまでやるそのようなイベントでした。
今では役割分担もなされ
薬局長を中心に事前準備をしっかりしてるので8時、9時まで終わるようになりました。
昨日は水曜日
午後芳珠記念病院の外来が休みのこともあり
通常は、2名の当番を残し皆休みなのですが
休み返上で皆に残業してもらいました。
お陰様で棚卸しは午後の6時半には終わりました。
スタッフの皆さん
遅くまでご苦労様でした。

上の写真は昨日の昼食。
能美市ではお馴染み
お好み焼きで有名な一八さんの弁当です。
今日は、三ツ屋店の棚卸しです。
月末なので配達がいっぱい(汗)
早く終わらせて手伝いに行ってきます!
頑張るぞ!!
ファーマケア株式会社は、9月が決算月ですので
毎年9月末に扱っている商品全ての棚卸しをします。
芳珠記念病院目の前の緑が丘店は、何と言っても
処方せん応需枚数は県内でもトップクラス
ざっと1000品目強の医薬品を取り扱っています。
その品目数をスタッフ全員で数え上げるわけです。
開設当初は、取り扱い医薬品目はさらに多く
棚卸しと言えばほぼ午前様
12時近くまでやるそのようなイベントでした。
今では役割分担もなされ
薬局長を中心に事前準備をしっかりしてるので8時、9時まで終わるようになりました。
昨日は水曜日
午後芳珠記念病院の外来が休みのこともあり
通常は、2名の当番を残し皆休みなのですが
休み返上で皆に残業してもらいました。
お陰様で棚卸しは午後の6時半には終わりました。
スタッフの皆さん
遅くまでご苦労様でした。

上の写真は昨日の昼食。
能美市ではお馴染み
お好み焼きで有名な一八さんの弁当です。
今日は、三ツ屋店の棚卸しです。
月末なので配達がいっぱい(汗)
早く終わらせて手伝いに行ってきます!
頑張るぞ!!
スポンサーサイト