表参道医療モール☆
次に向かったのは↓


表参道ヒルズ

ではなくて
そのとなりにある医療モールです!!

☆医療モールとは・・・
医療モールとは複数の診療科目が集積して、各々の先生方が専門性を生かす事によって質の高い医療を提供することができる開業スタイルです。
医療モールではクリニックの集積、専門性の高いドクターの誘致によって認知度の向上が図れる事のみならず、広域からの患者様の来院を目指す事ができます。
実に4つの診療所と薬局
その他歯医者さんなど医療関係施設が14つも入っています


総合受付

これが総合受付
なんとB1の4つの診療所、薬局
B2の医療関連施設など
全ての受付をここで一括して行っています。
そして医療関連施設の受付とはおもえないおしゃれさ
薬局

薬局はこん感じ
狭いですが
しっかりとした薬局です。
待合室

待合室には、シャンデリアが!・・・
さすが表参道!
豪華です!!
ここでおじいちゃんおばあちゃんが待っている光景は不思議でした(笑)
この医療モールという形態
東京では当たり前になってきていますが
石川県にも、杜の里や加賀などにあり
着々と進展しつつあります。
高齢者が増えていき
病院勤務医の負担を考え
外来の患者さんは、病院→診療所・クリニックへと移行していこうという政府の方針が見えてきています。
まだまだ病院から外来を引き離すのには時間、年月がかかると思いますが
進展していくと思います。
そうなった場合
専門性の高い診療所・クリニックがひとつの場所に集まった
この医療モールの形態は
患者さんにとってとてもやさしい。
そしてここにある薬局の役割はとても大きい。
“真のかかりつけ薬局”という理想像に近い薬局のあり方がここにはあるのではないでしょうか。
能美市に医療モールを
という動きはありませんが
患者さんにとっては必要なことかもしれません。
せっかく表参道ヒルズに来たので
ってことで行ってきました↓


AKM(エーケーエム)表参道店
小松にあるgossip(ゴシップ)というセレクトショップで扱っている自分の大好きなブランドです

欲しいもの見つかったのですが
合うサイズがなく
あえなく断念!!
結局ウインドウショップで終わってしまいました(涙)
この後空港に向かい
お土産を買って帰宅
年末年始にしか行かない東京ですが
やっぱり来てみると
勢いがあるという感じではなく淡々としているのですが
不景気の不の字も感じさせない空気がそこにはありました。
やっぱり時代の最先端を走っているなと感じました。
たまにはこういう世界をしっかり見て
広い視野でまた地元や自分の事業を見直すことも大事だなと思った二日間でした。
それでは今日の昼食
久々にランチしてきました。
キャナリーロウという店です。
サラダバー

蟹クリームドリア

牛肉のミートソースパスタ

これから一人で
この時期になったら必ず必要な
あいつを設置します
ひとりはさみしぃ~
でも来局してくれる
患者さんに少しでも雰囲気を感じてもらえれば
とにかく頑張ります!!アチッ☆
薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局


にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆


表参道ヒルズ


ではなくて
そのとなりにある医療モールです!!

☆医療モールとは・・・
医療モールとは複数の診療科目が集積して、各々の先生方が専門性を生かす事によって質の高い医療を提供することができる開業スタイルです。
医療モールではクリニックの集積、専門性の高いドクターの誘致によって認知度の向上が図れる事のみならず、広域からの患者様の来院を目指す事ができます。
実に4つの診療所と薬局
その他歯医者さんなど医療関係施設が14つも入っています



総合受付

これが総合受付
なんとB1の4つの診療所、薬局
B2の医療関連施設など
全ての受付をここで一括して行っています。
そして医療関連施設の受付とはおもえないおしゃれさ
薬局

薬局はこん感じ
狭いですが
しっかりとした薬局です。
待合室

待合室には、シャンデリアが!・・・
さすが表参道!
豪華です!!
ここでおじいちゃんおばあちゃんが待っている光景は不思議でした(笑)
この医療モールという形態
東京では当たり前になってきていますが
石川県にも、杜の里や加賀などにあり
着々と進展しつつあります。
高齢者が増えていき
病院勤務医の負担を考え
外来の患者さんは、病院→診療所・クリニックへと移行していこうという政府の方針が見えてきています。
まだまだ病院から外来を引き離すのには時間、年月がかかると思いますが
進展していくと思います。
そうなった場合
専門性の高い診療所・クリニックがひとつの場所に集まった
この医療モールの形態は
患者さんにとってとてもやさしい。
そしてここにある薬局の役割はとても大きい。
“真のかかりつけ薬局”という理想像に近い薬局のあり方がここにはあるのではないでしょうか。
能美市に医療モールを
という動きはありませんが
患者さんにとっては必要なことかもしれません。
せっかく表参道ヒルズに来たので
ってことで行ってきました↓


AKM(エーケーエム)表参道店
小松にあるgossip(ゴシップ)というセレクトショップで扱っている自分の大好きなブランドです


欲しいもの見つかったのですが
合うサイズがなく
あえなく断念!!
結局ウインドウショップで終わってしまいました(涙)
この後空港に向かい
お土産を買って帰宅
年末年始にしか行かない東京ですが
やっぱり来てみると
勢いがあるという感じではなく淡々としているのですが
不景気の不の字も感じさせない空気がそこにはありました。
やっぱり時代の最先端を走っているなと感じました。
たまにはこういう世界をしっかり見て
広い視野でまた地元や自分の事業を見直すことも大事だなと思った二日間でした。
それでは今日の昼食
久々にランチしてきました。
キャナリーロウという店です。
サラダバー

蟹クリームドリア

牛肉のミートソースパスタ

これから一人で
この時期になったら必ず必要な
あいつを設置します
ひとりはさみしぃ~
でも来局してくれる
患者さんに少しでも雰囲気を感じてもらえれば
とにかく頑張ります!!アチッ☆
薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局


にほんブログ村
ポチッと

お願いします☆
スポンサーサイト