北陸の雪☆
悪夢再来!
昨日から降り続き
今朝は、白銀の世界
今日の豪雪は予想してたので
早起きして出勤と意気込みましたが
思ってた以上に積もってました。
誰と話しをしても
話し出しは一緒
「すごいですね!」
これひと言です。
こんな感じ!


薬の看板にもこの通り!!

この除雪を人力でやろうとしたら
半日つぶれてしまします。
商工会青年部の後輩の土木工事業に依頼
さすがのこの雪
後輩も出払っていたのか
社長さんと従業員の方が来てくれました。


薬局以外にも、薬局近くの丘の上に従業員駐車場があります。
そこも含めて自分がやろうとすれば
5,6時間は掛かるでしょう。
過去に実際やったことがあります。
でもこの雪では、もっと掛かるかも
まず雪をどける場所がありません。
それが、重機で除雪すれば
1時間もかからないで終わってしまいます。
仕事の効率を考えたら
お願いするのが断然ベストです!
この雪では、土木の仕事もできないでしょうから
お互いWINWINじゃないでしょうか
そんなこんなでこんな感じに
いつもどおり9時に開店することができました!

重機が入れないところは、
もちろん人力で
雪かきを終えて事務所で仕事をしていると
「寒い!」
エアコンを見てみると“霜取り中”の文字
しばらく様子を見てみることに
-30分経過ー
「寒い!」
室内温度も15度
「んっ!?」
「もしやぁ!」
予想どおり!!
エアコンの室外機がこんなことになってました。

一番奥の室外機なんて雪に埋もれています。
これでは、いつまで経っても
“霜取り”は終わりませんね。
雪かきです!!(涙)
この場所は、患者さんの駐車場のどけた雪を置く
雪山となってます。
まずは、室外機へたどり着くための歩道を確保します。
そして室外機の回りをせっせと
1時間くらいやってましたかね
裏側は完全に凍っています。
最後の仕上げに温かいお湯をかけて
こんな感じになりました。

昨日の休みにバスケットの大会があったこともあり
全身筋肉痛に・・・
しかしいい運動になりました。
気持ちは前向きに!アチッ☆
それでは今日の昼食☆
・クッキングママの弁当

・大好き納豆

健康にもいい!
・今日のくだもの。みかん

ビタミン不足の解消に
最後に告知です。
↓↓↓
<調査研究企画>
第2弾!!
「宣伝力・伝達力向上合宿『伝える力』で売上アップ
アゲアゲ
日時:平成23年2月26日(土)午後4時~27日(日)正午(1泊2日)
※受付-26日(土)午後3時30分~
場所:石川県青少年総合研修センター
住所:金沢市常磐町212-1 電話:076-252-0666
講師:(株)ドモドモコーポレーション代表 遠田 幹雄氏
同社ホームページ http://www.domo-domo.com/

研修の狙い・趣旨・内容等:『伝える力』の能力向上を目指し、その為に必要な「話す」「書く」「聞く」力を合宿研修により強化します。
プレゼンテーション(発表・説明)、グループディスカッション、懇親会等を織り交ぜ「居・食・学」を通じ『伝える力』を向上させるとともに、濃密な人間関係を形成するため合宿形式をとります。
身につけた力を即実践に活かし、自身の商売の発展に資する事を期待する。
参加者募集中!!
気軽にご参加を!!
薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局


にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆
昨日から降り続き
今朝は、白銀の世界
今日の豪雪は予想してたので
早起きして出勤と意気込みましたが
思ってた以上に積もってました。
誰と話しをしても
話し出しは一緒
「すごいですね!」
これひと言です。
こんな感じ!


薬の看板にもこの通り!!

この除雪を人力でやろうとしたら
半日つぶれてしまします。
商工会青年部の後輩の土木工事業に依頼
さすがのこの雪
後輩も出払っていたのか
社長さんと従業員の方が来てくれました。


薬局以外にも、薬局近くの丘の上に従業員駐車場があります。
そこも含めて自分がやろうとすれば
5,6時間は掛かるでしょう。
過去に実際やったことがあります。
でもこの雪では、もっと掛かるかも
まず雪をどける場所がありません。
それが、重機で除雪すれば
1時間もかからないで終わってしまいます。
仕事の効率を考えたら
お願いするのが断然ベストです!
この雪では、土木の仕事もできないでしょうから
お互いWINWINじゃないでしょうか
そんなこんなでこんな感じに
いつもどおり9時に開店することができました!

重機が入れないところは、
もちろん人力で
雪かきを終えて事務所で仕事をしていると
「寒い!」
エアコンを見てみると“霜取り中”の文字
しばらく様子を見てみることに
-30分経過ー
「寒い!」
室内温度も15度
「んっ!?」
「もしやぁ!」
予想どおり!!
エアコンの室外機がこんなことになってました。

一番奥の室外機なんて雪に埋もれています。
これでは、いつまで経っても
“霜取り”は終わりませんね。
雪かきです!!(涙)
この場所は、患者さんの駐車場のどけた雪を置く
雪山となってます。
まずは、室外機へたどり着くための歩道を確保します。
そして室外機の回りをせっせと
1時間くらいやってましたかね
裏側は完全に凍っています。
最後の仕上げに温かいお湯をかけて
こんな感じになりました。

昨日の休みにバスケットの大会があったこともあり
全身筋肉痛に・・・
しかしいい運動になりました。
気持ちは前向きに!アチッ☆
それでは今日の昼食☆
・クッキングママの弁当

・大好き納豆

健康にもいい!
・今日のくだもの。みかん

ビタミン不足の解消に
最後に告知です。
↓↓↓
<調査研究企画>
第2弾!!
「宣伝力・伝達力向上合宿『伝える力』で売上アップ

日時:平成23年2月26日(土)午後4時~27日(日)正午(1泊2日)
※受付-26日(土)午後3時30分~
場所:石川県青少年総合研修センター
住所:金沢市常磐町212-1 電話:076-252-0666
講師:(株)ドモドモコーポレーション代表 遠田 幹雄氏
同社ホームページ http://www.domo-domo.com/

研修の狙い・趣旨・内容等:『伝える力』の能力向上を目指し、その為に必要な「話す」「書く」「聞く」力を合宿研修により強化します。
プレゼンテーション(発表・説明)、グループディスカッション、懇親会等を織り交ぜ「居・食・学」を通じ『伝える力』を向上させるとともに、濃密な人間関係を形成するため合宿形式をとります。
身につけた力を即実践に活かし、自身の商売の発展に資する事を期待する。
参加者募集中!!
気軽にご参加を!!
薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局


にほんブログ村
ポチッと

お願いします☆
スポンサーサイト