fc2ブログ

1年間ありがとうございました!☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


相変わらず寒いですね。
午後から雪という予報でしたが
まだ降っていません。
この気温なら降りそうもないかな
という感じです。
(いつの間にかこんな感が働くように、すっかり石川県民です(笑))


さて、今日はふたば薬局仕事納めです。


今年も1年間無事終えることができそうです。
(まだ3時間くらいありますが・・・)


今年は3年越しで在宅訪問服薬管理指導が実現しました。

さすがに認知症の方を相手にすると
いろんな面で難しさを痛感されられましたが、
やってみて薬剤師の在宅訪問の意義(重要性)を強く実感しました。


今後もひとりでも実施の患者さんが増えるように
啓蒙活動に力を入れていきたいと思います。


また新規薬局の模索も同時に行っていきます。
今年は案件がいくつもありましたが
結局どれも出店条件の折り合いがつかず新規出店は実現しませんでした。
自分個人としても配達専門の永井さんが入り
配達への負担が少なくなったわりには
新規店舗の営業展開などに
力を尽くせませんでした。

また来年度の6年生薬学生の卒業にあたり
薬剤師への勧誘活動にもより一層力を入れていかなければなりません。


課題は山積ですが
今後ともの
“信頼され安心される〝薬局を目指して自分にできることを考えながら
止まることなく
だけど自分のペースは崩さず
一歩一歩進んでいくために
一日一日を大事に
一事一事を大切に
尽力していきたいと思います。


今年ふたば薬局を支えていただいた
患者様
病院、クリニック、診療所の皆様
取り引き先の皆様
スタッフの皆様
1年間本当にありがとうございました!

それでは
よいお年を  アチッ☆






今日の昼食☆
今日の昼食
・納豆ごはん 392kcal
・海老の明太マヨパスタサラダ 293kcal
・みそ汁 加賀みそ 37kcal

今日のゼリー☆
今日のくだもの
・今日のくだもの。大満足みかん 182kcal

計 902kcal
FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆
スポンサーサイト



今年最後の執行部会☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


雪収まって良かったです。
このまま荒れることなく冬が過ぎ去ってほしいものです。


さて、今週月曜日の26日
能美市商工会青年部の執行部会でした。

場所は、根上 吉原釜屋町の「大山技研」!

副部長勲の事業所です。


最近の執行部会は事業所めぐりみたいになっています。
時間にしばられることなく
妥協せずにとことん話し合えるので

たまには
青年部員の他の事業所をまわると
「こんなことしているんだ~」
と新たな発見もありいいものです。

執行部のメンバーには負担をかけますが・・・(笑)


この日の議題は盛りだくさん
いよいよ本格的に次年度に向けた話し合いが始まります。

・新年互礼会について
・次年度へ向けて
 部長 23年度年間事業報告書
    24年度方針
 執行部 24年度組織図(案)
     24年度年間事業スケジュール(案)
     24年度予算(案)
     23年度決算
・1月24日の常任委員会に向けて各事業内容確認
  視察家修
  3月例会SP
  広報誌かけはし  
  通常総会
・その他
  キャッチフレーズ
  県青連スポーツ親睦事業
  全国大会
  県青連事業推進研究会


盛りだくさんの内容で話し合いました。


また今回は、執行部会のあり方についても
今一度自分の想いを話させてもらいました。


今まで
委員会に任せている担当事業についての議論を
執行部会の議題の中心に話をしていましたが
それでは委員会の延長の話しで終わってしまうので
最低限抑えておかなればならないポイントだけ確認し
事業についての話はそこで終わらせ

「委員会を盛り上げる!」という今年度のテーマが
どれだけ達成されているかの確認と
達成されていない場合の課題の明確化
その課題への対処法など
本来の執行部の仕事である
青年部組織のあり方や
委員会のサポートなどに
重点をおいて話をするめることを皆に理解してもらいました。


それぞれの想いを
この執行部会で話していただき
今後組織がどうあるべきか
課題をどう克服するかなど
夜の23時まで掛かってしまいましたが
今後へ向けた実りある執行部会ができたと思います。


これからも青年部員我々が青年経営者として成長し
地域経済振興の旗手となれるよう
力を合わせて頑張っていきたいと思います!!


明日で今年の仕事収めです。
終わりよければすべて良しで終われるよう
最後まで頑張ります!!アチッ☆

     




今日の昼食☆
ラーメン
餃子
根上のギューザ 「龍美」のラーメンと餃子
この餃子ほんと癖になります。



FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

クリスマスイブイブの休日☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


さすが年末!
ブログに時間を使えず
更新できませんでした(涙)


今年もあと4日ですね。
皆さんクリスマスいかが過ごされましたか。
自分はとても楽しい充実した時間をすごせました。


先週の23日金曜日(クリスマスイブイブの日ですね)
の出来事を書きます。


この日は天皇誕生日で祝日
薬局は休みなので自分も休日でした。

この休みを利用して
宝達志水町へ

「着きました!」

宝達駅西口のすぐ横
「宝達山本舗 松月堂」です。
松月堂
店頭には素敵なクリスマス飾りが・・・
クリスマス飾り
三代目店主の松田健太くん
松田くんお茶目です。

県青連の調査研究委員会で昨年と一昨年の2年間
副委員長として委員長である自分を支えてくれました。
また現在も調査研究委員会の委員として活躍しています。

その松田くんに会いに・・・

ではなく
いや、会いに行ったのもありますが

クリスマスケーキを頼んでいたので取りに来ました。

昨年初めてお願いし
とてもおいしかったので
今年もお願いしました。


松月堂は、
素材に徹底したこだわりを持っており
松田くん店主自ら厳選に厳選を重ねて
素材選びをし
お菓子づくりをしています。
時には少々値が張っても
原料を海外から仕入れるなどの
こだわりぶり

また地域を盛り上げたいという
志を持った男です。


2年前は何もわからない青年という感じでしたが
今ではすっかり貫録もあり
完全に追い向かれてしまいましたね
元々先行っていたかもしれませんが(笑)


しばらく店内で話をしていると
自然と今の調査研究委員会の話題になり

ポロっと現在の調査研究委員会の委員長 「土一くんと話ししたいな。」と言ったら
「呼びますか!?電話してみます!」
とすぐ電話。
さすがの行動力!

実は土一くんも、この宝達志水町の青年部員。


「今ちょうど仕事終わったみたいで、10分後に来ます!」
と・・・

10分後

土一くん登場!
土一くん
そして
松月堂と宝達高校生とのコラボスイーツ
武将前田慶次をイメージした「ロール慶次」をご馳走になりました。
ロール慶次
地元の食材がふんだんに使われでおりとてもおいしかったです。
また「ロール慶次」は全国おやつランキング8位になったそうです。

土一くんごちろうさまでした!


「ロール慶次」を食べながら3人で
調査研究委員会の事業の話し
青年部事業の話し
商売の話し
将来の夢の話し

いろんな話ができました。

松田くん、土一くん
貴重な時間ありがとう!
とても刺激になりました。

こんな出会いも県青連の委員会に参加したから
皆さんも是非、県青連の委員会に入って下さい!
役職関係なく現役青年部員なら誰でも入れます。

興味のある方は
単会の部長または事務局さんへ連絡して下さい。


宝達志水町から一路金沢へ
そしてクリスマスと言えばケンタッキー!

フライドチキンとポテトを買って帰宅しました。

ケンタッキーフライトチキン♪
ケンタッキー
そして松月堂のケーキ
ケーキ
この星と羽のクッキーは、別注で松田くんにお願いしました。

自分が☆が好きで、嫁が羽(翼)が好きなので

ほんとかわいく出来ています。
嫁もめちゃくちゃ喜んでました。
そしてこれがまた旨い!!

ろうそくに火をつけて
「消灯!」
ケーキ点灯
綺麗でしょ

この日のクリスマスパーティーには、嫁の弟も参加。

クリスマスケーキは相変わらずおいしく
3人であっという間に食べてしまいました!


ケンタのフライドチキンとケーキを食べて空腹を満たしたら
最近ハマっている「ガンダムユニコーン エピソード4」の上映会。
12月2日にリリースされたDVD見る機会なかったので
3人で見ました。
ガンダムUC
ブライトさんです。
ブライトさんです
エピソード4 過去最高の出来です!!

めちゃくちゃおもしろかったです!!
これぞガンダムの原点!!

何もわからない嫁も泣いてました。

義理の弟からは
シャアの再来 フルフロンタル搭乗機
「シナンジュ」のプラモのプレゼントをいただきました。
シナンジュ
「トッシーありがとう」

自分からは、アクセサリーをプレゼントしました。


そんな充実したクリスマスイブイブの休日でした。アチッ☆






今日の昼食☆
今日の昼食
・納豆ご飯 392kcal
・シャキシャキ野菜 餃子鍋 164kcal
・みそ汁 仙台みそ 36kcal

今日のデザート
今日のデザート
・フルーツオレヨーグルト 152kcal


計 744kcal



FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

やれる時にやる!☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


今週末は雪だそうですね。
ホワイトクリスマスと言えばロマンティックですが
現実を考えるとほんと困ったもんです
地元千葉にいた時はあんだけホワイトクリスマスに憧れていたのに・・・


昨日は、デスクワークで終わった1日でした。
請求書作成や調剤過誤のデータ集計、医薬品仕入れの実績データ表作成や処方せん応需枚数のデータ整理など

仕事はだいたい予定していた時間の終わったのですが
今度は青年部の書類作成が待ってました(涙)

23年度年間事業報告書と24年度部長方針
の作成です。
(こういうさける時間は限られてくるので、やれる時にやっておかないと)


自分はこの文章作成がまぁ苦手です!
(あまり得意だ!という人もいないでしょうが(笑))

想いは自分の中にあるので
2つとも箇条書きでとりあえずベースになるものを作成。


ここからの編集作業が最も苦手です!
文章と文章の前後を不自然のないように繋げたり
まわりクドイ言い方をすっきり整理したり
同じな内容の文章が重複しないよう削ってみたり

このベースから作り込みの編集作業にもっとも時間がかかります。

昨日も途中で集中力がキレたのと
20時半が過ぎお腹が減ってきたので

場所移動。

かっ詰めてやらなければならないときの
おきまりの場所

スターバックスコーヒー野々市役場前店へ

サラダラップとホットドッグを食べとりあえずリフレッシュ!

気持ちをリセットして
再び集中

あっという間に時間は23時半!

とりあえず年間事業報告書は書きあがりました。


疲れました。

あとは一晩寝て、再度見直して
修正がなければ
執行部の皆さんに見てもらおうと思います。


次は、24年度部長 方針。


「はぁ~」
気が重い


でも頑張るぞ!!アチッ☆







今日の昼食☆
今日の昼食
・納豆ごはん 392kcal
・九州みそ 37kval
・ハムとマカロニのコンビサラダ 155kcal
・香味和風ノンオイルドレッシング 24kcal
・味付けたまご 67kcal

今日のゼリー☆
今日のゼリー
・今日のくだもの。大満足白桃 196kcal


計 847kcal


FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

目指すべき終着駅☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


昨日は、能美市商工会青年部の常任委員会でした。
常任委員会
議題は、
・1月例会SP【委員会対抗ボウイング大会】
・2月視察研修事業
・3月例会SP
・広報誌「かけはし」


2週間前に臨時常任委員会も開いているので
今回は、ササッと要点を確認して早めに終わるつもりで挑みました。


しかし思惑どおりにはいきませんでした。


20時半を目標にしていましたが
結局21時まで掛かってしまいました。


今までひとつの事業があるとすると
その事業の開催月の
1か月前に【審議】
2か月前に【協議】
という流れだったのですが
(例えば12月に事業があるとしたら、11月の常任委員会で【審議】、10月の常任委員会で【協議】と言う感じ)


昨年度顕著に見られたのが
2か月前の【協議】段階での事業の作り込みが足りなく
1か月前の常任委員会で、一発【審議】という事態が多々あり問題になりました。


その反省を踏まえ
今年度から3か月前に事業の目指すべき目的とあらかたの内容を協議する【前協議】というのを作りました。


この3か月前の【前協議】を作ったことにより
1か月前の滑り込み一発【審議】という事態はなくなり
スムーズに事業の作り込みができるようになりました。


その分常任委員会で話し合う議題数は必然的に増え
【前協議】の段階で内容はともかく
目指すべき目的が明確でないと
どうしても内容の部分でもブレが出て
突っ込みどころ満載の不安的な事業企画書となってしまいます。


なのでまず
目指すべき目標
何のためにその事業をするのか!?

そこから委員会で話し合って
委員メンバー皆で
目指すべき目標、目的を明確にし、共有することから始める必要があるのではないでしょうか。


後の細かい作り込みに関しては
方向性を示す目標
目指すべきゴールへ向かう地図と言ってもいいと思いますが

その地図に従って作り込みをしていけば
誰になんと言われようと
「目指すべきここへ向かうためにこれが必要なんだ!」
と強い意志で返答できると思います。


この終着点が見えていない段階では
やはり誰かに突っ込まれると
オロオロとしてしまうのではないでしょうか。


皆さんまずは
この目指すべき終着駅。
目標、目的を明確にすることから始めてみてはどうでしょうか。


期待しています!


常任委員会後は、プチ忘年会♪

この日もなんと常任委員のほとんどのメンバー19人が参加。


新体制になり8カ月が経ち
いろんな経験を共に積んできたし
いろんな壁を共に乗り越えてきました。
どの仲間と話をしても
それぞれ想いがあり
話は尽きませんでした。


“こんな経験今しかできない”


そう感じた昨夜のプチ忘年会でした。アチッ☆




今日の昼食☆
今日の昼食
・京都こってり中華そば 394kcal
・紅鮭切り身&北海道産いくら おにぎり 187kcal
・海老マヨ 188kcal

計 769kcal




FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

幸せハッピーな休日☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


今日は天気がいいですね。
やっぱり天気がいいと気分がいいです。


おとといの休日はとても幸せハッピーな1日でした。
まずは、昼から石川県立音楽堂コンサートホールへ。

こちらは玄関で撮影したクリスマスツリー

「ピアノコンチェルトとの出逢い♪」というピアノコンサートへ行って来ました。

先輩の娘さんが出演するということで
応援がてらに演奏を見に。

こういったオーケストラを含めピアノコンサートは始めて見ましたが
素晴らしい演奏でした。

あれだけの演奏をするにはどれだけの練習量が必要なのでしょうか。
僕らの太鼓とは比にならないでしょうね。

「すごい!」のひと言
また皆堂々としていました。

きっとここで経験したことは
将来に人生に強く活きていくのだろうと感じました。


先輩の娘さんの演奏が終わると途中退場で
別の場所へ


会場は小松サンルート
(すみません映像はありません・・・)

ある会合の家族クリスマスパーティーでした。


段取りを担当する委員会に所属しているので
受付などお手伝い。


レーザービームを使ったオープニングの演出や
バルーンアートマジックのアリスちゃん
子供たち全員にサンタクロースからのプレゼントなど
内容盛りだくさんの楽しいクリスマスパーティーでした。


ここでサプライズが!


ステージに大きなケーキが登場!

司会者より
「先月11月22日のいい夫婦の日にめでたく入籍された幸せなカップルがこの会場にいます。」


「染谷夫妻ステージへどうぞ!!」


いきなりステージへの呼び込み!!


びっくりしました!


嫁と二人でステージへ
ひと足先の初めての共同作業「ケーキ入刀」


あまりに急なことだったのでカメラとり忘れました(笑)


とても嬉しかったです。


実は、サンタ役は自分だったのですが
当日になり急遽変更
「なんで!?」
と思っていたら
こういうことでした。



皆さん素敵なサプライズありがとうございました!



最後は、極めつけ
家に帰ってから


3年くらい前から通っている
小松沖町の「gossip」という服屋さん

そこへ通うようになってから
無性に星☆スターが好きになりました。

いつもブログの題名の最後にも☆マーク
文末の決まり言葉「アチっ」の後ろにも☆マーク


ブレスレットも☆
財布も☆
とにかく☆が好きです。


そこでこの伝説知っていますか
アイスのピノに☆マークがたまに入っているというのを


なんとこの日
始めて出ました!!
☆ピノ
しかも「☆出てこーい!!」と叫んだ後の
登場だったので
嫁と二人で思わず歓喜の雄たけびを叫んでしまいました(笑)
スターピノ

そんな幸せハッピーDayな休日でした。アチッ☆


今日の昼食☆

・竜田チキンバーガー和風だれ


FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

自分の根っこ☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


金正日総書記が亡くなりましたね!びっくりです。
これで北朝鮮の情勢も変わるといいのだけれど・・・


さて、先週土曜日は、青年部太鼓チームの打ち上げ&忘年会でした。

場所は、根上の福喜寿司。
(写真は撮り忘れました。)

太鼓チームで集まるのも久しぶりでした。


思い返してみると
自分が最初に太鼓を始めたのが
能美市商工会青年部合併初年度の年。
あれから5年が経ち
現在6年目を迎えています。


あの時はまさか自分が部長になるとは思っていませんでした
とにかくがむしゃらでしたね。


一回一回の練習にも魂込めて叩いていました。

茂木さんの言うところの「ドーパミンが出ていた」ということでしょうか。
しんどかったけど充実してた
そんな感じです。


この太鼓をしたことも、今の自分にとても大きな影響を与えています。
青年部で皆さんに顔を憶えてもらったのもこの頃。


今思うとあのモチベーションはどこから来てたんだろう。


とにかく楽しかったとしか言いようがない。
無心で「ただただ目の前にある曲をいち早く憶えて、とにかく見ている人達にがっかりされないような演技がしたい」
それだけだったな・・・


自分の“熱さ”の根源。


今立場が上になり
いろんな人から
いろんなことを言われるようになりました。


もちろん昔みたいに猪突猛進
自分の想いに従って周りを見ずに真っ直ぐ進む!!
それだけではいけません。


自分(部長)の判断ひとつで
皆(部員)に影響を与える。
そのことは忘れていてはならない。


ただ自分の根っこ
根っこの“熱さ”だけは失ってはいけないと思う。


そうでなければ
自分が部長をやる意味がない
なぜ自分が部長に立候補して
そして皆がそれを受け入れてくれて
後押ししてくれているか。


今一度考える必要がある。


でも、ほんといい経験をさせていただいています。
こんな悩み部長である自分しかできないことですものね。


ほんと感謝です。


皆さんも何かしら役職を依頼されることがあると思います。
青年部だったら、部長、副部長、委員会顧問、委員長、副委員長とありますが
打診があったらできるだけ受けた方がよいと思います。


その役職を持ったものでなくては見えない世界がそこにはあります。
上に行けば行くほど、やれる人数は限られていきます。


是非、打診があったら0.2秒「はいっわかりました!」の返事で答えてもらいたいです。アチッ☆





今日の昼食☆
今日の昼食☆
・とろっと玉子と豚バラ丼(能登産豚使用) 756kcal
・グリーンサラダ 14kcal
・うま塩ドレッシング 25kcal

計  795kcal



FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

能美・山中広域推進会議☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


ついに降りました初雪
初雪
本格的な北陸の冬が来ました。

今年はどれだけ降るでしょうか?
去年みたいなことは勘弁です。はい。


さて、15日(木)第7回能美・山中広域事業推進会議がありました。
場所は、能美市の根上商工福祉会館
能美・山中広域
議題は、
先週10日に開催された①茂木健一郎氏 講演会決算について
②第2回講演会について
③その他 次年度以降の若手後継者育成事業について

③については、前回ブログで書いたように
若手後継者育成事業の枠組みが次年度から替わります。

①茂木健一郎氏 講演会の決算については
若手後継者育成事業の事業費で使える部分はそこから
残りの補助金で賄えないものについては3青年部で折半。

②の講演会についても
講師、日時、内容等全て承認済みなので
特に問題なし

最後に、この前の茂木 健一郎氏 講演会の時の反省会と
次年度の事業について話して会議は終わりました。


終了後有志で懇親会


根上の「夢寐の刻」へ
会を重ねるごとに心の壁がとれて、仲良くなる広域メンバー

なんとブリ兜の登場!見てくださいこの大きさです!めちゃくちゃおいしかったです!

最後は奇跡の一枚
山中の事務局 鹿野さんが投げたおしぼりが井筒委員長の頭に!(笑)
ついでに茂木健一郎氏 講演会前の緊張の姿がこちら緊張気味の委員長
楽しい懇親会は、午前過ぎまで続きました。


今日は、青年部太鼓チームの忘年会です。
楽しんで来ます!アチッ☆


今日の昼食☆
今日の昼食
・納豆ナメタケごはん
・肉じゃが
・ブロッコリー



FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

答えは自分の心の中に☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


寝不足の日々が続いています。
朝の健康ランニングも出来ていないし運動不足も。
目の下にも若干くまもできているような・・・

これから「病気のない世の中をつくりたい。」「健康を広めたい。」
と思っている人間がこれではダメですね!


さて、昨日は「若手後継者育成事業の見直しに係る説明会」へ行って来ました!
説明会
場所は、石川県地場産業振興センター本館。

石川県下の青年部・女性部担当の指導員さんがほとんどでしたが
青年部員や女性部員の方も何名か出席していました。
説明会2
毎年開催している若手後継者等育成事業
現在広域6ブロックに事業委託していたものを
商工会単位に段階的に見直していこうというもの

また青年部・女性部活動を活性化させるために
提案公募により事業を支援する仕組みも新たに導入する。


提案公募では例示として
●ご当地グルメの開発・販路開拓に向けた調査研究事業
●観光誘客に向けた観光ルート開発のための調査研究事業
●高齢者等買い物弱者を支援する仕組み構築のための調査研究事業
●ゴミ廃棄物を再資源化する仕組み構築のための調査研究事業
など
いくつか示されました。


説明会終了後


能美市商工会の主任経営指導員の岡本さんと相談。

自分のやりたい方向性は以前から話していたので
その方向で提案公募できないか話し合いましたが
それだと上記の例示とはまったく違う方向性になるので
採択されずらいな
という話しになりました。


そこで岡本さんから

「提案公募を取るために想いのないことやるより
通るか通らないかは考えず染谷くんのやりたい事を形にしてみたら。
細かい書類作成は私がするから。」

と言って背中を押してくれました。


めちゃくちゃ嬉しかったです!


最近思うのですが
部長になり
いろんな方から
いろんな意見をもらいます。


いつの間にか
自分はまわりを常に意識するようになり
自分の気持ちを押し殺して
バランスをとることばかり考えるようになってしまいました。


もちろん会は自分一人で動かせるわけではありません。
部員の皆さんがいるから会が成り立っています。
だけど自分の想いを押し殺してバランスよくやるなら
別に自分が部長をやらなくてもいい気がします。

誰でもできます。
やってみてわかります。

後継者として後に事業所を動かしていかなければならない皆さんなら
誰でも商工会青年部の部長は出来ると思います。

時間がないとか
現場に入っていて日中動けないなら
動ける人間に替わりに会合に出てもらえばいいだけです。

“時間はつくるもの”

先輩から教わったこの言葉は
今この立場になってより実感として「そのとおりだな」と強く感じます。

実際自分もまだまだ時間はつくれます。
無駄な時間が多いだけ
やりようはいくらでもあります!


自分が今部長になったのは何か意味があると思います。
自分が部長になったからこそやらなければならないことがあると思います。


その答えは、自分の心の中に


もう一度自分の心をしっかり見つめなおしたいと思います。アチッ☆






今日の昼食☆
今日の昼食
・ねぎとろろごはん 387kcal
・ハムとマカロニのコンビサラダ 155kcal
・みそ汁 三州豆みそ 35kcal
・納豆 98kcal

今日のゼリー☆
今日のゼリー
・今日のくだもの。182kcal


計  857 kcal

FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

県大会準備委員会☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


今日は天気いいですね。
昨日もでしたが今日も外で
書類の提出や説明会
なかなかデスクワークが進みません・・・


さて、昨日は石川県商工会青年部大会(県大会)準備委員会でした。


場所は、七尾市中島市民センター
副委員長の能登鹿北商工会青年部 部長 村田くんの地元です。


早めに着いたので
ちょっと寄り道
ぴゅあロフティというスーパー。
県青連直前副会長で能登鹿北商工会青年部直前部長の上野くんの店です。

(上野くんと書くのは何となく背中がむずがゆい感じがするので上野と書きます。)


上野とは昭和49年生まれの同級生
同じく県青連直前副会長で宝達志水町の直前部長すぎもっちゃんも同い年の同年

前年度は、県青連の事業の後よく3人で飲みに行ってました。


また上野とは、4年前の主張発表大会でも一緒に出場しました。
ふたりとも落選しましたが(笑)

それからの付き合い

連絡せずに店に行ったので残念ながら会えませんでしたが
でも同年として刺激を受けた仲間です。


ロフティから20分
会場の中島市民センターに着きました。

星がとても綺麗でしたね。


さて、県大会準備委員会も今回で3回目
前回の委員会で
趣旨・目的の再構築。
ターゲットの絞り込みや
目指すべき成果目標を明確にしました。


今回は、
今まで話し合ってきたことを踏まえて

・具体的な内容・プログラム
・大会キャッチフレーズ
・今後の大会運営のためのマニュアルづくり

について話し合いました。


苗代会長にもオブザーバーとして参加してもらいました。


まずは、ここまでの流れを踏まえて
県大会運営マニュアルづくり
素となる案を自分が作成し
それに対しひとつずつ内容整理や肉付け


現段階での指針となるマニュアルの骨格が少し見えてきました。



その後はひたすら大会内容・プログラムについて
アイデア出し!

さすが各単会の部長さん達
アイデアが次から次へと止まりません。


前回の準備委員会が23時くらいまでかかってしまったので
今回は21時半までに終わらそうと思っていたのですが
甘かったです。

というか自分が今回の委員会での明確な終着点を持っていなかったために
予定を遥かにオーバー!

結局またまた23時まで掛かってしまいました
帰宅は0時半過ぎに(涙)


準備委員の皆さん
忙しい中貴重な時間をさいて来ていただいたのに
長い間拘束することになってしまい
すみませんでした。

自分の力不足です!反省。


でもこの時間は無駄にはなりません。

会を重ねるごとに
委員メンバーの想いが
少しずつ少しずつ強くなって
その想いが結果的にいい事業をつくっていくと思います。


皆でいい大会をつくりましょう!アチッ☆



今日の昼食☆
・カレーライス
・サラダ




FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

“絆”☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


今日は天気がいいですね。
気持ちいいです!


先週の8日の木曜日 臨時常任委員会でした。
多分自分が委員長だった3年前の臨時常任委員会ぶりだったのではないでしょうか。


議題は、
・1月の新年互礼会
・2月の視察研修事業
・4月に発行予定の広報誌「かけはし」
以上について


前回の常任委員会とはうって変わって
委員会も開催しているようですし
内容等を聞いていても
かなり練られている感じが伝わってきました。



最近思うのですが
最終的には、委員会の“想い”だと思います。


最初は、
委員長の想い
副委員長の想い
入口はそれでいいと思います。


委員長や副委員長の想いが委員会を重ねていくうちに
ひとり一人にその熱が伝わり
委員会全体の想いとなる!


もちろん委員長のキャラクターによって
話がうまい人と下手な人
伝え方の上手な人と下手な人
はいます。

そこら辺のテクニック的な部分も大事だと思いますが
委員会の想いを背負った委員長の言葉というのは

何かとてつもない説得力や
圧力というか
エネルギーを感じます!!


委員会を開いていない
もしくは開いていても委員の人数が集まっていない

委員長、副部長だけで練ってきた
企画案というものは
なんとなく軽く感じます。


実際に見てるわけではないので
本当は委員会をたくさん開いて話し合っているかもしれない
たくさんの委員会メンバーの意見が載っているかもしれない
それはわかりませんが

感覚でわかります。


それに委員会でたくさん議論を積み重ねて
練りに練られて上がってきた企画は

いくら経験豊富な常任委員のメンバーだからと言っても
初見での意見くらいなら

委員会でいくらでも出ている意見であると思います。


それに答えられないというは
まだまだ話し合いが足りないということなのかなと思います。



自分も経験していますが
最初は、自分の考えた企画なんだけれども

それに副委員長

委員会顧問

委員

と想いが伝わり

人数が増えるごとに
彫刻のように
無駄な部分が削られてきて

また新たな想いが加わり

形を変え

より洗礼したものへと姿を変えます。


また委員会メンバーそれぞれの意見や
想いや意見が加わった
その企画は

自分の企画から
委員会皆の企画へと変わります。


そうなるとその企画を皆大切にしてくれますし
今まで動いてくれなかった委員も
仕事を振れば動いてくれるようになっていきます。


これは自分が経験してきたことだし
今まで見てきても
上記のことは確信に近いものを感じています。


だから自分は言います
「3,4人で事業を成功させても
俺からするとその事業は失敗だよ。

事業を失敗させても
委員メンバー全員が関わってやり遂げた事業なら成功だよ。」



そして事業を終えると頑張ったご褒美があります。


苦楽を共に
乗り越えた
委員会メンバー同士の“絆”です。


今年を表す一文字が“絆”となったそうですね。


この“絆”を築けるような事業を皆さんに期待します!アチッ☆






FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

茂木 健一郎氏 講演会☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


12月に入って3週目
今年も残り3週間となってしまいました。
やり残したことがたくさんあります!!
3週間でやりきれるか!?


さて、前回ブログでも書きましたが
先週土曜日は、能美・山中ブロック
若手後継者育成事業

茂木健一郎氏の講演会でした!


会場は、山中温泉 山中座
山中座
受付には、先週日曜に素晴らしい家族懇親クリスマスパーティーをやり遂げた広域委員会 多原委員長
受付
続々と部員もやって来ました!
能美市からは、30名ほど

普段の定例会が40名強ですから
1時間かかる山中の場所で17時~という悪条件にしては
たくさん集まったと思います。

さすが茂木先生の知名度!


こちらは、山中商工会青年部 広域担当委員会 井筒委員長 
緊張気味の委員長
かなり緊張している様子。
これも経験です。


いよいよ講演開始
茂木さん 入場!!
茂木先生入賞
茂木先生講演
まずは、昨今の情勢の話しから

-世の中の変化に日本が追いつけていない-

インターネットが普及し、いつどこでも誰でも情報を得られるようになった。

学歴に意味がなくなり
大企業が凋落する

“下克上の時代”になってきている。



その中では、何よりも

偶有性
が大事。


☆偶有性とは・・・
事物の本質的でない性質。その性質の有無が、事物の何であるかに影響しないような性質。


ん~難しいですね~


簡単に言うと

「遠く」で起こっていることが回りまわって
自分の生活に影響を与える

ということらしいです。


さらに茂木さんは続けます。
「地方にいるからって情報がないということはない。
情報格差がない。」
「何が起こるかわからない。」
「“思い込み”が何よりも邪魔をしている。自分達で何かをやる時代になっている。」



ホワイトボードを使い
脳の絵を描いて説明する茂木さん
茂木先生講演会2

-ドーパミン強化学習-

「自分でリスクをとって行動して、その結果成功すると
ドーパミンはよく出る。
予測できる結果を行動に移してもあまり意味がない。」

☆ドーパミンとは・・・
脳に対して、やる気を出すように指示をする物質です。


「例えば最初にビールを飲んだ時、始めてキスをした時
最初に体験した時ドーパミンは強化される。
2度目以降は、1度目の時ほど強化されない。」


今を動かしているのは、リスクテイクして、それを体験している人が今を動かしている

リスクテイクをずっと続けていれば、人生は輝く!!

iphoneをつくったステーブ・ジョブスがまさに
リスクテイクを体験し続けた男。

いかにリスクをとるか!?が大事。



「安全基地をつくろう!!」
茂木先生講演会3
いくら想いがあっても基礎的スキルがないと何もできない。


基礎的スキル=安全基地

があって初めて挑戦できる!!


その基礎的スキルの勉強は
・大学に入るための試験勉強でもなく
・資格をとるための勉強でもない


自分の仕事や趣味が輝くために必要な知識を勉強する

サッカー選手がずっと練習しているのと同じ。

茂木さんも今現在猛勉強しているそうです。


そしてまわりに流されない強い意志が大事。

リスクテイクと言っても現実難しい事がある。しがらみの中でも自分の志しを目指して勉強する
強い意志が大切。


そのためには、陽明学=心の整え方の哲学
が非常に大事になってくるともおしゃっていました。



「どういう安全基地を見つけるか!
自分の理想どうを保ち続けるか!」



茂木さんの強い言葉が心に「グサッ」と刺さりました!!



1時間の講演を終え
質疑応答タイム!!


比較的控えめと言われる北陸の人たち

定例会とかでも
この質疑応答に皆手を挙げません。


自分は、先輩から
「どんな場面でも必ず一つは質問しろ」
「そこで自分の今の考え方を試すんだ。そこで質問したことに対して周りからいろいろ批判を浴びたなら、それは自分の考えがいたらなかったということ、それがわかっただけでもその時間はすごく意味ある時間になるだろう」そう教わりました。


なので自分は必ず質問します。



しかし今回ばかり遠慮しました。
なぜなら講演後の懇親会で席が茂木さん近くだと事前に聞いていたので


もちろん誰からも手が上がらなければ質問するつもりでいましたが
その必要はありませんでした。


次から次へと質問の嵐
さすが茂木さんです!



質疑応答に入ると茂木さんも自由な方で
皆で終始和やかな雰囲気に


楽しい1時間半の講演会はあっという間に終了しました。



講演会後は、山中商工会青年部の副部長である須谷くんの旅館「すゞや今日楼」へ
大懇親会です!
大懇親会
もちろん茂木さんにも参加していただきました。
茂木先生にも参加いただきました。
ここで講演会で出来なかった質問をさせてもらいました。
ここでも遠慮して、懇親会の最後の方に茂木さんのところへ行ったので
茂木さんかなり酔っ払ってましたが(笑)

しっかり答えてくれました。


大懇親会終了!茂木さんとはここでお別れ


茂木さん素晴らしい、そして楽しい講演ありがとうございました!!



懇親会後は、能美市、山中のメンバーで2次会へ
深夜まで大騒ぎ


旅館に帰って来てから
能美市の宿泊メンバーでお風呂へ

露天風呂で

今日の講演のこと
世の中の情勢のこと
青年部のこと
商売のこと

夜中3時まで語り合ってました(笑)



何か学生の時の修学旅行を思い出しました。
内容は、学生の頃のくだらん恋愛話しとは一味もふた味も違いましたが・・・



自分の中の貴重な1日となりました!アチッ☆







今日の昼食☆
今日の昼食
・ハンバーグのデミシチューごはん 515kcal
サラダ
・コンビネーションサラダ 133kcal


今日のゼリー☆
今日のゼリー
・今日のくだもの。バレンシアオレンジ 127kcal



計  648kcal




FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

今日の昼食☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


今日は、いよいよ能美・山中広域若手後継者育成事業
茂木健一郎氏の講演会です!!

楽しみです。


それでは山中へ行って来ます!!アチッ☆



今日の昼食☆
ボークステーキ重
・ポークステーキ重 653kcal
スープワンタン
・ワンタンしょうゆ味 164kcal

計 817kcal







能美・山中若手後継者育成事業 茂木 健一郎氏 講演会

○講師:脳科学者・ソニーコンピューターサイエンス研究所上級研究員 茂木 健一郎 氏
    SONY株式会社 広報センター                滝沢 富美夫 氏

○テーマ: 「脳の活性化の仕方」「脳を最大限に活用するにはどうしたらよいか」
      「我々はどの程度脳を活用できているのか」

○タイムスケジュール: 平成23年度12月10日(土)
    16:30 部員集合 山中座 (石川県加賀市山中温泉薬師町 TEL0761-78-5523)
    17:00 講演会開会
    18:30 講演会閉会
    19:00 懇親会 すゞや今日楼

○参加費:懇親会 すゞや今日楼 1万円
     宿泊費 すゞや今日楼 5千円

懇親会費が少し高いですが、茂木先生も参加されます。
直接話しできるチャンスです!!


皆さん!是非とも参加のほどよろしくお願いします!!











FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

活用した方が絶対いい!商工会のメリット☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


寒いです。
昨夜我慢できずに
冬の強い味方である“こたつ”をついに出しました。
やっぱりこたつはいいですね~


さて、7日(水)辰口商工会にて
中小企業支援ネットワーク強化事業がありました。


中小企業支援ネットワーク強化事業とは・・・

中小企業が抱える経営課題への支援体制を強化するため、地域の商工会などからなる中小企業支援ネットワークをが、中小企業の課題やニーズに対して最適な専門家派遣を行います。


簡単に言うと
僕たちみたいな中小零細企業の課題や悩みを聞いて
その悩みに適した専門家を無料で派遣してくれる事業です。(3回まで/年)


能美市商工会青年部の皆さんには
ヤフーメーリングリストにて全員に案内させていただきました。


青年部担当もしていただいている
辰口支所 経営指導員 岡本さんに
現在自分が抱える課題や悩みを相談。


第1回目は、ネットワークアドバイザーである
社会保険労務士で中小企業診断士でもある竹内 広幸 先生に

決算書の見方や資金繰りの作り方など、財務関連の支援をしていただきました。


今回の第2回目は、
後継者ならではの課題で
最近もっとも改善したいと強く感じている課題

従業員スタッフとのコミュニケーションのとり方

についての支援していただくことになりました。


ネットワークアドバイザーの竹内さんの紹介で
接遇トレーナーの㈱ハートデザイン 中村 清美 先生を紹介していただきました。



自分は、100名という大所帯の商工会青年部の部長で
県青連でも副会長という立場にいますから
自分の事をよく知らない方は「嘘だ」と思うかもしれませんが

自分は、人と人とのコミュニケーションはすごく苦手です。


ふたば薬局に入る前は
東京でボーリング場の機械メカニック(整備士)の仕事をしていました。

誰もいない機械に囲まれた中で
黙々と仕事をするという方が実は好きで

人とたくさん接する
接客業などはとても苦手としていました。


それが、こうやって100名の部員がいる青年部の部長をしているのは不思議な縁のですが
ほんとうに苦手です。


でも、青年部に入って
人と人との繋がりの大切さ
コミュニケーションの大事さ
を強く学びました。


青年部はほとんど男性
頑張っている姿とか想い強さや熱さで
結束するという面があるので
比較的自分に合っていたのだろうと思いますが


ふたば薬局は、スタッフ15名のうち
13名が女性
女性社会の職場です。


またスタッフ皆さんと同じ立ち位置ならまだいいのですが
どうしても外来で患者さまと直接対応していく現場スタッフと
財務や営業、デスクワークなどの仕事が中心の現場を離れた経営者側という
スタンスの違いから
自ずとコミュニケーションが難しくなってきますし
その重要性はより高まってきます。


そういったことから後継者としての自分の大きな課題として今回の相談となりました。


初めてということもあり
中村先生とマンツーマンのディスカッション形式で
実際に起こった体験談を交えながら
ひとつひとつ相談させてもらいました。


中村先生の話しを聞いていると
「そうだよね」という点がいくつもりあり
「はっ!」とさせられることばかり


ほとんど先生の言う
やってはいけないことを
自分はしていました。


ひとつひとつに事例を交えながらわかりやすく説明していただきました。


ただ課題があまりにも多かったため
簡単に3つに整理し

今後の進め方を協議
次回からテキストに沿った具体的なスキルの勉強に入っていくことになりました。

ひと月後に2回目が開催予定です。



それまでの1ヶ月間
この3つの課題に取り組んでいきます!



辰口支所にて
ネットワーク支援事業
中村先生、竹内先生、岡本さん
遅くまでありがとうございました!

これからよろしくお願いします!アチッ☆



青年部の講師例会とは違い
自分や事業所個々の課題やニーズに対して
ピンポイントでみっちりマンツーマンでできるというのが
このネットワーク事業のいいところです。
企業ドックもそうです。

全て無料です!!

皆さん商工会に入っているからこそのメリットなのです。


経営の悩みや後継者としての課題など
何でも相談にのってくれます。


是非活用しましょう!!


連絡はこちらまで
↓↓↓
**********************************
能美市商工会
辰口支所
主任経営指導員
岡本光正(おかもとてるまさ)
TEL 0761-51-5505
**********************************



今日の昼食☆
カレーライス
・カレーライス
ある団体の定例会で出たのですが
ひとつ余ったのがあり
「染谷君食べれるよね」と言われ断れず
2杯食べました。

お腹パンパンです(笑)








能美・山中若手後継者育成事業 茂木 健一郎氏 講演会

○講師:脳科学者・ソニーコンピューターサイエンス研究所上級研究員 茂木 健一郎 氏
    SONY株式会社 広報センター                滝沢 富美夫 氏

○テーマ: 「脳の活性化の仕方」「脳を最大限に活用するにはどうしたらよいか」
      「我々はどの程度脳を活用できているのか」

○タイムスケジュール: 平成23年度12月10日(土)
    16:30 部員集合 山中座 (石川県加賀市山中温泉薬師町 TEL0761-78-5523)
    17:00 講演会開会
    18:30 講演会閉会
    19:00 懇親会 すゞや今日楼

○参加費:懇親会 すゞや今日楼 1万円
     宿泊費 すゞや今日楼 5千円

懇親会費が少し高いですが、茂木先生も参加されます。
直接話しできるチャンスです!!


皆さん!是非とも参加のほどよろしくお願いします!!











FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

県青連理事役員会&大忘年会☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


やっぱり師走は忙しいですね!
ブログを書く時間がなかなか作れませんでした。
しかも昨日の深夜に一度書きあげたのですが
データ全て消えてしまいました(涙)

時間も遅かったので諦めて寝ました。


ということで一昨日の出来事を


6日(火)は、石川県商工会青年部連合会の理事役員会でした。
正副会長である自分達は
理事会の2時間前に集合。

正副会長会議からスタート
正副会長会議
今回は早めのスタートで正午開始。

その前に昼食☆
昨日の昼食
ハンバーグとハンバーグの間にりんごが挟んであり、その下に大根がひいてあるという摩訶不思議な食べ物でした。

味は

微妙・・・

それぞれ別々に食べたほうが、やっぱりおいしいです!



正副会長会議は、いつものごとく制限時間2時間いっぱいいっぱいで終了!
休む間もなくすぐ理事役員会へ
県青連理事役員会
議題は、
1.石川県商工会青年部大会について
2.商工会青年部事業推進研究会について
3.委員会報告について
4.その他
 ・商工会青年部全国大会組織化45周年記念大会(和歌山大会)について
 ・県青連親睦スポーツ大会について
 ・青年部員名簿作成について
 ・その他



1.石川県商工会青年部大会について
■開催場所の選定
開催候補地として

・石川県地場産業振興センター新館

・野々市市文化会館フォルテ

の2か所が立候補


それぞれプレゼンを行い
会長以外の出席している理事役員メンバー15名で多数決

8対7という僅差で

地場産業振興センター新館と開催場所を決定しました。


過去2大会の実績、能登~加賀の中心に位置するという集まりやすい立地と認知度、商工会の本拠地があるという運営面でのメリット等が考慮されただと思います。


しかし僅差でした。
前向きに県大会を捉え
果敢に手を挙げた野々市市商工会青年部の心意気
素晴らしいと思います。
拍手!




2.商工会青年部事業推進研究会について
今年度県大会が見送りになり来年度開催となったため
その替わりという訳ではないですが
県大会の前身である
「商工会青年部事業推進研究会」を開催することになっていました。

その目的は、

地域経済社会発展の先導的担い手として期待される県下青年部員が一堂に会し、経営者・後継者としての資質向上、青年部活動の活性化。


その事業推進会議の日程と内容について話し合われました。


開催日は、
平成24年3月3日(土)に決定


内容は、
企業視察と研修会の2本立てとなります。


皆さん3月3日(土)
是非ご参加お願いします!




3.委員会報告について
調査研究会委員会、IT委員会より報告



ここで
ある委員会の企画内容について
議論が炎上!


自分の発言がきっかけだったのですが
趣旨・目的や先へ向けた成果目標などは
非常に共感でき、素晴らしい内容だったのですが、


内容自体の作り込みや
タイムスケジュール

が曖昧で


来年2月、3月の開催を目指し
この日の理事会で一発審議をするには
あまりにも
準備不足に感じました。


また
気持ちはわかるのですが
やりたい想いばかりが先行し
受ける側に対する配慮や工夫にも欠けていると思ったので
少し指摘させていただきました。


結局開催日のみ決定し
タイムスケジュール等も含めて作り込みは
委員会に持ち帰って
改めて構築してもらうこととなりました。



自分自身も過去に調査研究委員会の委員長をしていた時に
事業の説明のために県青連の理事役員会に何度も顔を出したこともあります。

その時に
厳しい指摘を何度か受けました。


でも、筋の通らない指摘を受けたことは一度もありませんし
自分達の怠った部分もあったのも確かでした。


その都度指摘受けたことを
委員会皆で乗り越え
自分も委員メンバーもその度に成長していきました。



今回の指摘を受け
今後どのような対応をしてくるか
期待したいと思います。




4.その他
 ・商工会青年部全国大会組織化45周年記念大会(和歌山大会)について
 ・県青連親睦スポーツ大会について
 ・青年部員名簿作成について
 
など各事業について報告を受け
理事役員会は終了。


予定の時間は少しオーバーしましたが
想定範囲で収まりました。



理事会終了後は
全員で粟津温泉「金閣」へ移動!
大忘年会を開催するためです。

県青連の忘年会を温泉でするのは
ここ数年では恐らく初めて

楽しいゲーム満載の大いに盛り上がった
忘年会でした。


担当幹事として盛り上げてくれた
白山石川ブロックの理事役員の皆さん
楽しい忘年会ありがとうございました!!



これからも熱く県青連を盛り上げていきましょう!!アチッ☆






今日の昼食☆
今日の昼食
・カップヌードル 欧風チーズカレー 409kcal
・おにぎり 熟成生たらこ
      焼さけハラミ
今日のゼリー








能美・山中若手後継者育成事業 茂木 健一郎氏 講演会

○講師:脳科学者・ソニーコンピューターサイエンス研究所上級研究員 茂木 健一郎 氏
    SONY株式会社 広報センター                滝沢 富美夫 氏

○テーマ: 「脳の活性化の仕方」「脳を最大限に活用するにはどうしたらよいか」
      「我々はどの程度脳を活用できているのか」

○タイムスケジュール: 平成23年度12月10日(土)
    16:30 部員集合 山中座 (石川県加賀市山中温泉薬師町 TEL0761-78-5523)
    17:00 講演会開会
    18:30 講演会閉会
    19:00 懇親会 すゞや今日楼

○参加費:懇親会 すゞや今日楼 1万円
     宿泊費 すゞや今日楼 5千円

懇親会費が少し高いですが、茂木先生も参加されます。
直接話しできるチャンスです!!


皆さん!是非とも参加のほどよろしくお願いします!!











FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

能美市商工会青年部の クリスマスパーティー☆

お疲れ様です!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


12月に入り早くも2週目
師走とはよく言ったものです。
あっという間に終わってしまいそうです。


さて、昨日は、能美市商工会青年部のクリスマスパーティーでした。
担当は広域委員会です。
クリスマスパーティー
初っ端の部長あいさつ
だだスベリでした(笑)

ネタ仕込んでおけば良かった。


サンタ入場!!
サンタ入場
子供たちへプレゼントを配ってくれました。


乾杯あいさつ
金田副部長あいさつ
金田副部長。
金やんもだだスベリ(笑)

同級生コンビ
笑いは2人とも苦手なようです(涙)


広域委員会委員の
マジシャン保古による
マジック
マジシャン保古によるマジック
コーラが斜めに!!


景品をかけ希望者皆でチャレンジ!
皆で挑戦!
皆結構うまい!
早く出来た人から順番に1~3位が景品をゲット


続いて念力による風船割りマジック
風船割り
公私ともに仲の良い元山利治くんの長男 ごう も一緒にチャレンジ!
念力で割る!少し時間は掛かりましたが
念力で無事風船を割ることが出来ました!


こちらは能美市在住のプロのマジシャンの方
マジシャン
なんと青年部員文大さんのおじさんだそうです。

なにか淡々とした独特の雰囲気があり
それが面白かったです。

ただマイクを使っていなかったので
その空気感がうまく後ろまで伝わっていたかは心配でした。



つづいては、商品券をかけた
じゃんけん大会!!
司会は広域委員会多原委員長 
じゃんけん大会
ハイテンション司会で大盛り上がりでした!!


そして、毎年恒例のメインイベント!!
ビンゴ大会!!

司会は、紫のスーツに
ゴールドのアイマクス
その名は「ビンゴマン!!」

た・多原いいんちょ・・・
「ビンゴマンです!!」(笑)

こちらも大盛り上がり
ビンゴマンのテンションも最高潮に!

自分の当たった景品はこれ↓↓↓
ビンゴ大会
残念ながらD賞
嫁がカレー好きなので「カレーせんべい」をGET!


ここで司会は
「性欲満タン男」宏斗に交代(笑)
宏斗司会
奥さんや彼女を連れてきた青年部員全員をステージ上に
全員でステージへ
事前にもらって書いておいたメッセージカードとともに花束を
いつも支えてくれる奥さんや彼女へプレゼント。


代表して奥さんへメッセージを
ということで自分が指名されましたが
冒頭のあいさつですでにスベッてますので

今年度で卒部され
来年2月の東京マラソン出場への切符を見事勝ち取った
幸運男 関 先輩に替わりに代表メッセージをお願いしました。
関さんに代表で
奥さんとお子さんへ向け
「いつもありがとう」と感謝のメッセージと花束のプレゼント


もちろん自分も先月妻となった彼女にプレゼントしました。


続いて
独身“ちょんが”(方言で言う独身のこと)
の出席者3名をステージ上へ
独身3人もステージに
これを持っていると“幸せと掴む”といわれている花を3名にプレゼント

「来年は素敵なパートナーを連れて来て下さい」という委員会の粋な計らい。


最後は、多原委員長の締めのあいさつ
で2011年能美市商工会青年部のクリスマスパーティーは
終わりました。


委員メンバーひとり一人が役割を持って
行動していたし
手品やマジックも自分達で練習し
子供はもちろんのこと
奥さんや彼女が楽しめるような工夫が随所にあり
また独身への気遣いもある
委員会全員でつくり上げた手作り感のあるアットホームなクリスマスパーティでした。


多原委員長を始めとした広域委員会の皆さん
仕事をしながらのここまでの準備大変だったと思います。

本当に頑張ったと思います!

御苦労さまでした!
そして楽しい暖かい時間をありがとうございました!アチッ☆
クリスマスパーティ



今日の昼食☆
辰口「レザン」にて青年部OB先輩と打合せ
パスタランチ
カルボナーラ
・カルボナーラ
パン
・パン
サラダ
・サラダ








能美・山中若手後継者育成事業 茂木 健一郎氏 講演会

○講師:脳科学者・ソニーコンピューターサイエンス研究所上級研究員 茂木 健一郎 氏
    SONY株式会社 広報センター                滝沢 富美夫 氏

○テーマ: 「脳の活性化の仕方」「脳を最大限に活用するにはどうしたらよいか」
      「我々はどの程度脳を活用できているのか」

○タイムスケジュール: 平成23年度12月10日(土)
    16:30 部員集合 山中座 (石川県加賀市山中温泉薬師町 TEL0761-78-5523)
    17:00 講演会開会
    18:30 講演会閉会
    19:00 懇親会 すゞや今日楼

○参加費:懇親会 すゞや今日楼 1万円
     宿泊費 すゞや今日楼 5千円

懇親会費が少し高いですが、茂木先生も参加されます。
直接話しできるチャンスです!!


皆さん!是非とも参加のほどよろしくお願いします!!











FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

青年部の本当のメリット☆

お疲れ様です!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


今日も寒いですね~
空も暗くなかなかテンション上がりません。


さて、昨晩はとても嬉しく楽しく心地よく
そしてなんとなくジーンとくる
そんな素敵な集まりがありました。


石川県商工会青年部連合会(県青連)
の調査研究委員会

立ち上げ1期~現在の4期までが一同に会する
同窓会&忘年会がありました!


自分は、直前体制3期の委員長を2年間務めました。


幹事は、1期の委員長で
堅物な自分が委員長を務めた3期に
委員として2年間委員会を盛り上げてくれた
森本商工会青年部の村田さん!

周司さんも立ち上げ1期の委員会担当副会長として来ていました。

こちらは、OBの先輩方達

レジェンドの皆さんです!

話でしか聞いたことのない伝説の先輩と話ができる
青年部ネットワークのいいところです。


続々と集まってくるメンバー

その他にも
この調査研究委員会を立ち上げた元県青連会長 Nさん
周司さんを含めた1期、2期、3期、4期の担当副会長さん
自分と村田さんを含めた1期、2期、3期の委員長
(現役4期委員長さんは、別の会合と重なっていたようで残念ながら欠席)
そして1期、2期、3期、4期の副委員長も含めた委員メンバー

総勢 23名!!

恐らく1期10名くらいだと思うので
1~4期全てで40名くらいの委員が所属していたと思いますが
その半分以上の委員が集まってくれました!!


見てくださいこの圧巻の熱気!

端にいると声が聞こえません(笑)

2年間同士として同じ目標に向かって
苦難を乗り越えた委員会メンバー

それぞれの強い思い入れ
があったのでしょう。

自然とこれだけの人数が集まりました。


ふと気づくとやっぱり
同時期一緒にやってたメンバー同士でどうしても固まってしまします。
それではおもくしろくないと急遽
くじ引きにより席替え




席替えが済み
乾杯


発声は、もちろんこの調査研究委員会を立ち上げた
当時の県青連会長 Nさん
僕らにとっては、話でしか聞いたことがないレジェンドです。


乾杯後しばらく歓談


とにかく
大所帯!!
始めて会うメンバーもいますので
それぞれ自己紹介。


トップバッターは、くじで端に追いやられた
自分です。

村田さんから「笑わせろよ」
と無茶ぶり

「元気ですかーっ!!」
でスベッて

なぜか「橋本聖子コールが・・・」
いきなりビール2杯のいっきコールが始まりました。


さすがに2杯は飲ませんでしたが
ここ数日の疲れもあったのか
これで一気に酔いが廻ってきました。


これもくじ引きの縁だと思ったのが
隣りの席に座ったのが、自分が委員長を務めた3期で
副委員長として自分を2年間支えてくれ
現在4期でも委員として調査研究委員会に参加している

宝達志水町のお菓子屋さん
松月堂の松田くん


彼ほどこの調査研究委員会で成長した委員はいないのではないでしょうか。


2年半前
初顔合わせで会った時は
まだ何もわからない新入部員といった感じの青年でした。


その青年が
この2年間のうちにみるみる成長していきました。


元々頑張っていたし
しっかりとした想いを持って
日々の仕事に向き合っていたからだと思いますが
この調査での2年間で得たことを
全て吸収して
自分の事業に活かしています。


今年度は、石川県の活性化ファンドをとったことをきっかけに
知名度を着実にあげています。

先日は、「ニッポン全国物産展」にて全国お菓子ランキング8位を受賞したそうです。

ほんとうに頑張っています!

横でそんな話を聞きながら
大きな刺激を受けました。

これが青年部の本質。
最大の活用法だと思います。

俺も負けじと頑張ります!!


2時間あっという間に過ぎ
二次会へ

幹事は、3期で夜の宴会部長と呼ばれていた
内灘町商工会青年部の東さん

なんと全員二次会も参加!!
どんだけ!!
23名で民族大移動

東さん大変だったと思います。

ここでは、同じく宝達志水町の
県青連直前副会長で、3期の担当副会長として
暴れ馬の自分を上手く手綱を引いて委員会のバランスを取ってくれていた

杉本くん(すぎもっちゃん)と目の前の席になり
ずっと話してました。

すぎもっちゃんとは同い年

自分以上に熱い男です。

最近県の事業でも会わなかったので
ほんと久しぶり5月の総会以来かな。


その他にもたくさんの仲間と再会を楽しみ
また新たな交流ネットワークができました。




青年部県大会の担当になった今思う事ですが

この県大会の趣旨・目的である

①県下青年部員が一堂に会する機会の演出。
②部員間の新たな出会いやネットワーク。
③意見・情報交換を促進することによる、経営者・後継者としての資質向上。
④他青年部活動を知ることによる地域での青年部活動の活性化。

この4つの目的全てを網羅しているのが
この県青連の2つの委員会
調査研究委員会とIT委員会なのではないでしょうか。


一緒に苦難を乗り越えてきた同士だから
本当の意味でのネットワーク
人間関係ができる


最初は、訳も分からず集められたけど
何度も何度も会い
それぞれの想いを話していくうちに
お互いを理解し、尊重し

商売の話もし
お互いが信頼して顧客同士になり
刺激し合って
経営者として
人として成長していく


県大会でどんな素晴らしい大会を開催したって
わずか2~3時間のこと

そのわずかな時間で
本当の人間関係や信頼関係や
真のネットワークをつくることはできません

県大会はあくまでそのための
“きっかけづくり”
でしかないと思います。


皆さん
県青連の委員会に入りましょう!

地元単会部長さんに言えば
途中からでも入ることは出来ると思います。



そこに青年部の
本質が見えるはずです。



二次会後は、3期メンバーで三次会へ
帰りは2時過ぎとなってしまいました。アチッ☆






今日の昼食☆
今日の昼食
・カレーチーズドリア 621kcal
・半熟玉子と蒸し鶏のサラダ 69kcal









能美・山中若手後継者育成事業 茂木 健一郎氏 講演会

○講師:脳科学者・ソニーコンピューターサイエンス研究所上級研究員 茂木 健一郎 氏
    SONY株式会社 広報センター                滝沢 富美夫 氏

○テーマ: 「脳の活性化の仕方」「脳を最大限に活用するにはどうしたらよいか」
      「我々はどの程度脳を活用できているのか」

○タイムスケジュール: 平成23年度12月10日(土)
    16:30 部員集合 山中座 (石川県加賀市山中温泉薬師町 TEL0761-78-5523)
    17:00 講演会開会
    18:30 講演会閉会
    19:00 懇親会 すゞや今日楼

○参加費:懇親会 すゞや今日楼 1万円
     宿泊費 すゞや今日楼 5千円

懇親会費が少し高いですが、茂木先生も参加されます。
直接話しできるチャンスです!!


皆さん!是非とも参加のほどよろしくお願いします!!











FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

メリークリスマス2011!?☆

お疲れ様です!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


いや~寒いですね~
東京では、前日との気温差なんと12度!!
皆さん体調を崩されていないか心配です。


少しでも調子が悪かったら早めにお医者さんに受診を
お薬は、是非ふたば薬局に(笑)
経験豊富な薬剤師がお待ちしております。



さて、昨日から12月
今年もあとひと月しかありません。
ほんと早いですね。



毎年12月に入るとやっている
自分の仕事があります。

それは・・・


営業終了後
誰もいない静かな待合室のある一角
クリスマスツリー
「ん!?枝が・・・」
クリスマスツリー2
見事なツリー!!
クリスマスツリー3
そして電飾をセット
「点灯!」
クリスマスツリー4
ん~何か物足りない
「そうだ!」
飾り付け1
☆と雪だるまと付けて

ん~まだ足りない

「ツリーと言えば!」
サンタクロース
サンタでしょ!!

まだまだ足りない

サンタと言えば
プレゼント!!

プレゼントを入れるソックスをかけて~
装飾

「完成!!」

クリスマスツリー完成!
クリスマスツリーです!!

どうですかこのバランス
我ながら「良い!」


玄関にリースをかけ
リース
いつも子供に人気な
ダンシングサンタを置き
サンタクロース

誰もいない待合室の中で
ひとりで点灯式

「5,4,3,2,1」

「点灯!!」
クリスマスツリー点灯!

どうでしょうか!

「綺麗じゃないでしょうか!?」


そしてこれは、来局される方は見れませんが
夜景バージョン!
綺麗です!!
「綺麗です!!」

セットしたものだけが味わえる特権ですね♪



実は、この内容のないブログ
去年も同じ内容載せたのですが

去年の記事はこちら↓↓↓
メリークリスマス!?☆

自分が確認した中で最もアクセス数が多かったブログ記事でした!


苦労して書いた長文のブログはいずこへ!!(涙)



でもそんなものかもしれませんね(笑)
だって映像綺麗だし!

クリスマスツリーって見てるだけで幸せな気持ちになれますものね。


是非クリスマスツリーを見に気軽にお立ち寄り下さい。




これからも皆さま健康で幸せでありますように

お薬に健康への願いを込めて

「メリークリスマス!!」アチッ☆




今日の昼食☆
今日の昼食
・喜水苑弁当







能美・山中若手後継者育成事業 茂木 健一郎氏 講演会

○講師:脳科学者・ソニーコンピューターサイエンス研究所上級研究員 茂木 健一郎 氏
    SONY株式会社 広報センター                滝沢 富美夫 氏

○テーマ: 「脳の活性化の仕方」「脳を最大限に活用するにはどうしたらよいか」
      「我々はどの程度脳を活用できているのか」

○タイムスケジュール: 平成23年度12月10日(土)
    16:30 部員集合 山中座 (石川県加賀市山中温泉薬師町 TEL0761-78-5523)
    17:00 講演会開会
    18:30 講演会閉会
    19:00 懇親会 すゞや今日楼

○参加費:懇親会 すゞや今日楼 1万円
     宿泊費 すゞや今日楼 5千円

懇親会費が少し高いですが、茂木先生も参加されます。
直接話しできるチャンスです!!


皆さん!是非とも参加のほどよろしくお願いします!!











FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

“ぶれない軸”☆

お疲れ様です!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


今日から師走ですね。
薬局もこれからどんどん忙しくなっていきます。



さて、最近ここ一週間で
強い反発ではないですが
強く意見を言われる場面がいくつか続きました。



もちろん会社で取締役という立場
青年部では部長という立場


リーダーとして
強く意見を言われる場面が多くなるのは当たり前のことです。


しかしこの一週間のいくつかの
強い意志、プレッシャーに負け
相手の方に対して明確な答え出せず
思わず何も言えなくなってしまいました。


もちろん
ただ何も言えないというのではなく

その方の言っていること
訴えを
一度受け止め
自分の中で消化しよう
という思いから
「わかりました。」
と話を聞くのですが



多分昔の自分なら
熱くこられると
自分も熱くなって反論してしまったのではないかと思います。
「自分は間違ってないと!」


でもそれはただ自分が強く言われたことに対する反発だったり
俺だって頑張っているんだというただの自己防衛でしかありません。


そこにはその物事に対する本質がありません。


そういう意味では
自己防衛をせず
一旦全てを受け止めることができる
今の自分は前よりは少し成長したのかもしれません。


しかし
ただ受け止めるだけでは
その人は納得しませんよね。



本質を見極め
自分の中の軸をしっかりと持つ


その“ぶれない軸”が自分の中にしっかりあれば
その判断基準となる指針に従って
強い意見を言ってきた相手に対しても
明確な答えを出すことが出来る。


その“ぶれない軸”みたいなものが
まだまだ自分には足りなくて
相手の方に対して納得いく答えを出せませんでした。



誰になんと言われようとも崩れない
“ぶれない軸”

そんな軸をつくるために
もっと一つひとつの事に対して深く考え
深く行動し、
成功や失敗の経験を積み
その軸をより強固なものに鍛え上げていかなければならない。



そんなことを感じれた
ここ一週間の出来事でした。


日々勉強です。アチッ☆





今日の昼食☆
今日の昼食
・八松苑 根上げんき弁当 910kcal








能美・山中若手後継者育成事業 茂木 健一郎氏 講演会

○講師:脳科学者・ソニーコンピューターサイエンス研究所上級研究員 茂木 健一郎 氏
    SONY株式会社 広報センター                滝沢 富美夫 氏

○テーマ: 「脳の活性化の仕方」「脳を最大限に活用するにはどうしたらよいか」
      「我々はどの程度脳を活用できているのか」

○タイムスケジュール: 平成23年度12月10日(土)
    16:30 部員集合 山中座 (石川県加賀市山中温泉薬師町 TEL0761-78-5523)
    17:00 講演会開会
    18:30 講演会閉会
    19:00 懇親会 すゞや今日楼

○参加費:懇親会 すゞや今日楼 1万円
     宿泊費 すゞや今日楼 5千円

懇親会費が少し高いですが、茂木先生も参加されます。
直接話しできるチャンスです!!


皆さん!是非とも参加のほどよろしくお願いします!!











FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



ふたば薬局は、被災地で頑張る皆さんを応援します!!


アムロとシャア
「頑張れ日本!!」



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆
プロフィール

まさみつ

Author:まさみつ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
人気ブログランキングへ