根上り七夕まつり その2☆
お疲れさまです!
今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。
ロンドンドン♪ロンドンロンドン♪ロンドンドン♪ハッ!
いやぁ~ロンドン五輪開幕前から熱いですねぇ~
サッカーの男女初戦勝利
なでしこJAPANは予想してましたが
まさか男子が、優勝候補スペインに勝利するとは
「スポーツに絶対はない」
そのとおりですね。
さて、今日のブログは
先週末に盛大に行われた能美市商工会青年部の一大イベント
「根上り七夕まつり」の模様 その2です。
太鼓を終え、踊りの夕べが始まると
来場者もピークに
盛り上がりも最高潮!

見ての通りどのテナントも行列の嵐
踊りの夕べが終わると
ステージでは、毎年恒例の人気企画
「GOGO!松井大声コンテスト!」
が始まりました。
松井選手がメジャーに行った10年前から
始まった企画で
松井選手のいるアメリカ方向に向けられた
巨大メガホンに向かって
松井選手への応援メッセージを
一般参加者を募って
大声で叫んでもらい
その声の大きさ(ホーン)を競う
というシンプルな企画です。
残念ながら昨日のニュースで、松井選手がレイズから戦力外通告を受けましたね。
今まで幾度となく僕たちに勇気を与えてくれた松井選手
今度は、僕らが松井選手に勇気を与える番です。
みんなで応援しましょう!
「頑張れ!松井選手!!」
今年の大声コンテストは、10年目にして
初めて松井選手のお父さんも駆けつけてくれました。
「いつも地元の皆さんの応援には勇気をもらっています。
皆さんの期待に応えれるよう頑張ります」
と松井選手からのメッセージをお父さんが代弁してくれました。

松井選手のお父さんには、プレゼンターとして参加してもらいました。
一等賞の景品は、なんと
前日に貰いたてホヤホヤのサイン色紙とサインボール
背番号35が入っています。
今となっては、プレミアものですね。
そして今回は、もうひとつ特別ゲストとして
野球交流会で能美市に来ていた福島県須賀川市の野球チームの皆さんをお招きし
コンテストに参加していただきました。

さすが人気企画!
観戦者も多い

そしてこちらも恒例
NHKかがのとイブニング レッツゴー松井コーナー担当の
NHKキャスターの参戦!
昨年は、なんと優勝されました。
今年は、また新しいキャスターの三原さんです。

成績の方は、残念ながら振るいませんでしたが、事前の準備を含めてたくさん取材していただき
放送でもたくさん取り上げていただきました。
三原キャスターありがとうございました。
そして須賀川市の野球チームの皆さんの登場

盛り上げてくれました。
結果は、
なんと須賀川市の方が見事優勝!!
一等賞のサイン色紙とサインボールを持ち帰っていただきました。
大いにイベントを盛り上げてくださった
福島県須賀川市野球チームの皆さん
僕たち能美市民も遠いところからですが
応援しています!
そしてフィナーレは、
7年振りに復活した打ち上げ花火!!
天気も心配されましたが
無事打ち上げられました。

打ち上げ花火を見慣れている方からすれば
少し物足りなかったかもしれません
しかし、この打ち上げ花火復活までは
長い道のりがありました。
ちょうど2年前ですか
当時新入部員だった一人の男の発言から
この打ち上げ花火構想は始まりました。
しかし
この祭りですら
毎年予算が削減され
存続が危うい状況
当然予算はありませんし
花火を打ち上げるには
ごみの問題
飛行機の問題
予算の問題
人員の問題
等
上げたらキリがないぐらいの
問題が山積でした。
能美市、農協、公民館員、町内会
そして何よりも地元の方々のご理解を得る
これが必要でした。
全ての問題をクリアするのに
2年かかりました。
だいたいの話は聞いてますが
その苦労は計り知れなかったと思います。
たくさん苦しんだだろうし
何度も諦めようと思っただろうし
気持ちが切れそうになったことと思います。
しかし彼らは、何があっても諦めませんでした。
自分たちの「花火を上げたい!!」
その想いを信じ
行動し続けました。
そして、平成24年7月21日(土)
根上りの夜空に花火が舞いました。
諦めず行動すれば
必ず想いは叶う
想いが叶わないのは
やめてしまうからだ
そんなことを証明してくれた
打ち上げ花火の復活でした。
打ち上げ花火も無事上がり
盛大の中に祭りは無事終了。
ここまで段取り準備をしてくれた
祭り担当の地域振興委員会の皆さん
前日準備、当日、後片付けまで3日間
たくさん出席していただき
お客さんが楽しめるように
率先して動いてくれた青年部員の皆さん
僕たちがやりやすいように陰で
支えてくれた能美市の職員の方々
毎年当たり前のように
親身になって助けてくれる女性部の皆さん
テナントを盛り上げてくれた
地元の飲食店の皆さん
名前を上げたらキリがありません
そして何より
たくさんご来場いただいた地元の方々
みなさんが来てくれるから
僕たちは、頑張れます。
ほんとうにほんとうにほんとうに
ありがとうございました!!
これからも能美市商工会青年部活動への
ご理解ご協力よろしくお願いします!!アチッ☆
今日の昼食☆

うな重
やっぱり土用の丑の日は、うなぎですね!最高でした!
FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689
薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局
イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド
雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ
美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】
適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆
今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。
ロンドンドン♪ロンドンロンドン♪ロンドンドン♪ハッ!
いやぁ~ロンドン五輪開幕前から熱いですねぇ~
サッカーの男女初戦勝利
なでしこJAPANは予想してましたが
まさか男子が、優勝候補スペインに勝利するとは
「スポーツに絶対はない」
そのとおりですね。
さて、今日のブログは
先週末に盛大に行われた能美市商工会青年部の一大イベント
「根上り七夕まつり」の模様 その2です。
太鼓を終え、踊りの夕べが始まると
来場者もピークに
盛り上がりも最高潮!

見ての通りどのテナントも行列の嵐
踊りの夕べが終わると
ステージでは、毎年恒例の人気企画
「GOGO!松井大声コンテスト!」
が始まりました。
松井選手がメジャーに行った10年前から
始まった企画で
松井選手のいるアメリカ方向に向けられた
巨大メガホンに向かって
松井選手への応援メッセージを
一般参加者を募って
大声で叫んでもらい
その声の大きさ(ホーン)を競う
というシンプルな企画です。
残念ながら昨日のニュースで、松井選手がレイズから戦力外通告を受けましたね。
今まで幾度となく僕たちに勇気を与えてくれた松井選手
今度は、僕らが松井選手に勇気を与える番です。
みんなで応援しましょう!
「頑張れ!松井選手!!」
今年の大声コンテストは、10年目にして
初めて松井選手のお父さんも駆けつけてくれました。
「いつも地元の皆さんの応援には勇気をもらっています。
皆さんの期待に応えれるよう頑張ります」
と松井選手からのメッセージをお父さんが代弁してくれました。

松井選手のお父さんには、プレゼンターとして参加してもらいました。
一等賞の景品は、なんと
前日に貰いたてホヤホヤのサイン色紙とサインボール
背番号35が入っています。
今となっては、プレミアものですね。
そして今回は、もうひとつ特別ゲストとして
野球交流会で能美市に来ていた福島県須賀川市の野球チームの皆さんをお招きし
コンテストに参加していただきました。

さすが人気企画!
観戦者も多い

そしてこちらも恒例
NHKかがのとイブニング レッツゴー松井コーナー担当の
NHKキャスターの参戦!
昨年は、なんと優勝されました。
今年は、また新しいキャスターの三原さんです。

成績の方は、残念ながら振るいませんでしたが、事前の準備を含めてたくさん取材していただき
放送でもたくさん取り上げていただきました。
三原キャスターありがとうございました。
そして須賀川市の野球チームの皆さんの登場

盛り上げてくれました。
結果は、
なんと須賀川市の方が見事優勝!!
一等賞のサイン色紙とサインボールを持ち帰っていただきました。
大いにイベントを盛り上げてくださった
福島県須賀川市野球チームの皆さん
僕たち能美市民も遠いところからですが
応援しています!
そしてフィナーレは、
7年振りに復活した打ち上げ花火!!
天気も心配されましたが
無事打ち上げられました。

打ち上げ花火を見慣れている方からすれば
少し物足りなかったかもしれません
しかし、この打ち上げ花火復活までは
長い道のりがありました。
ちょうど2年前ですか
当時新入部員だった一人の男の発言から
この打ち上げ花火構想は始まりました。
しかし
この祭りですら
毎年予算が削減され
存続が危うい状況
当然予算はありませんし
花火を打ち上げるには
ごみの問題
飛行機の問題
予算の問題
人員の問題
等
上げたらキリがないぐらいの
問題が山積でした。
能美市、農協、公民館員、町内会
そして何よりも地元の方々のご理解を得る
これが必要でした。
全ての問題をクリアするのに
2年かかりました。
だいたいの話は聞いてますが
その苦労は計り知れなかったと思います。
たくさん苦しんだだろうし
何度も諦めようと思っただろうし
気持ちが切れそうになったことと思います。
しかし彼らは、何があっても諦めませんでした。
自分たちの「花火を上げたい!!」
その想いを信じ
行動し続けました。
そして、平成24年7月21日(土)
根上りの夜空に花火が舞いました。
諦めず行動すれば
必ず想いは叶う
想いが叶わないのは
やめてしまうからだ
そんなことを証明してくれた
打ち上げ花火の復活でした。
打ち上げ花火も無事上がり
盛大の中に祭りは無事終了。
ここまで段取り準備をしてくれた
祭り担当の地域振興委員会の皆さん
前日準備、当日、後片付けまで3日間
たくさん出席していただき
お客さんが楽しめるように
率先して動いてくれた青年部員の皆さん
僕たちがやりやすいように陰で
支えてくれた能美市の職員の方々
毎年当たり前のように
親身になって助けてくれる女性部の皆さん
テナントを盛り上げてくれた
地元の飲食店の皆さん
名前を上げたらキリがありません
そして何より
たくさんご来場いただいた地元の方々
みなさんが来てくれるから
僕たちは、頑張れます。
ほんとうにほんとうにほんとうに
ありがとうございました!!
これからも能美市商工会青年部活動への
ご理解ご協力よろしくお願いします!!アチッ☆
今日の昼食☆

うな重
やっぱり土用の丑の日は、うなぎですね!最高でした!
FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689
薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局
イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド
雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ
美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】
適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


にほんブログ村
ポチッと

お願いします☆
スポンサーサイト