fc2ブログ

石川県商工会青年部大会 オープニング☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。


先週の一大イベント「石川県商工会青年部大会」を終え
一息つきたいところですが
そうはいきません
次へ
次へ
歩みを止めるわけにはいきません
今日も一日充実した時間を過ごさせていただきました。


さて、先週の土曜日
1年半準備してきた『第4回 石川県商工会青年部大会』
が満を持して開催されました。

1週間毎日天気予報を見ながら
不安な気持ちでいましたが
天気予報通りやはり雨!

晴れ男は返上です(涙)



誰もいない会場に
一番乗りで到着

早速青年部担当の県連事務局さんと共に
会場の準備を

そうこうしていると
苗代会長、太鼓チームのメンバー
オープニング、グループディスカッションの担当と
続々と準備のために県下の部員が集まってきました。

一刻
一刻と
大会の開始時間
その時が
迫ってきます。


いよいよ
定刻の12時半
オープニング一発目は
能美市商工会青年部太鼓チーム「鼓道」です!
a0229679_10261710.gif

太鼓
※自分は叩いていて写真は撮っていませんので、他の青年部員のブログから写真を引用しました。


結婚式以来のセンターポジション
太鼓はもうベテランになり
ここ数年は
後輩達にセンターは任せ
大太鼓や端の方で叩いていましたが

「実行委員長でそめちゃん頑張ってきたんだから」
とチームメンバーからの配慮

感謝!

能美市商工会青年部の次期リーダー候補者の
田川陽一くんも一生懸命叩いています。
太鼓2
彼は、今年からの新メンバー
ほんと練習熱心で、
もう自分たちに交じっていても見劣りしません。
最後は、彼からチームの紹介をしてもらいました。


太鼓チーム「鼓道」は
県青連事業では
過去に宮本周司先輩の全青連会長就任祝いや
中部ブロック大会で叩いたことはありますが
それから数年経っていますので
初見の方が多かったみたいで

いろんな方から
「太鼓かっこよかったよ!」
「太鼓凄かった!!」
とお褒めの言葉をいただきました。

「ほとんどが青年部員なんですよ」
と答えると
皆さん驚いていました。


太鼓チーム「鼓道」メンバーのみんな
本当にお疲れ様でした。


太鼓を終えると
今川副会長の総合司会のもと
県大会の進行がスタート


開会宣言は、上田副会長にお願いしました。


続いて
商工会青年部宣言と誓いの言葉!

この商工会青年部宣言には因縁があります。

忘れもしない今年の県青連通常総会
全国大会の全青連伊豆田副会長の商工会青年部宣言に触発され
自分がフル暗記の青年部宣言に挑戦しました。

がしかし!
練習不足と極度の緊張で
当日頭が真っ白に
結局
カンペを見ながら
グダグダの青年部宣言に

そんな失態もあったことから
県青連正副会長、理事役員のみなさんから
「是非、リベンジを!」
ということで
もう一度チャンスをいただきました。


実は
あれ以来
毎朝出勤時に
車で青年部宣言を練習するのを
日課にしてました。


自信満々で挑んだ青年部宣言
途中力が入りすぎて
噛むところがあったものの
なんとか全て間違えずに言い終えることができました。

良かった~


そしてオープニングはいよいよ佳境へ
苗代会長の入場演出!

担当は能美・山中ブロックの山中商工会青年部のみなさん


天気に気をもんでいたのは
この会長入場のため


本当はハーレーダビットソンに乗って苗代会長が登場
(しかもバイク5台用意していたとのこと、残念!!)
バイクを降りて
レッドカーペットを歩き
インタビュアーが囲む
それを会場内のスクリーンに生中継で移す

凄い本格的なカメラでしょ!!
カメラマンは、能登鹿北商工会青年部の粟津くん
粟津くんはエヌエービデオプロダクションという映像制作の仕事をしています。
同じ青年部の仲間ということで破格の値段で引き受けてくれました。

そういった演出を考えていたのですが
当日雨ということで
ハーレーダビットソンとレッドカーペットを諦め
車で入場することに

それでも
山中商工会青年部の岡田部長は凄い車を用意してくれました。
キャデラックです。

※自分は段取りに追われていたので残念ながら写真はなし
これは準備中の映像

能美市商工会青年部次期部長候補者の角ちゃんのレポートから始まり
キャデラックの登場
会長が降りてきて
レポーターが囲んで
インタビュー
まさに
ニュース番組のひとシーンを見ているような
そんな会長入場でした。

会場内の反応の非常に良く
大成功!!


ここまでがオープニング


続いて基調講演

長くなりましたので
続きは今度のブログで

お楽しみに!アチッ☆



今日の昼食☆





FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【石川県商工会青年部大】

お疲れさまです!今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局取締役まさみつです。先週の一大イベント「石

コメントの投稿

非公開コメント

そういえば

ホントにお疲れ様でした。
1つ言い忘れが…
私、昔から超がつくほどの雨男と言われておりますσ(^_^;
だから会議はたいがい雨だったでしょ( ̄∇ ̄)

マジでぇ!?

マジでぇ!?
それ早く言ってよ

結婚式の前撮り 前日雪⇒晴天
結婚式当日   前日雨⇒晴天
青年部ゴルフ大会幹事 予報90%雨⇒晴天

と常に晴れ男ぶりを発揮してたんだけど
県大会は雨で
伝説はついえたか
と思ってたら

そういうことだったのね
確かに会議の時雨多かった気が・・・(笑)
プロフィール

まさみつ

Author:まさみつ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
人気ブログランキングへ