fc2ブログ

能登(羽咋郡市)視察研修☆

お疲れさまです!

今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局専務取締役まさみつです。

昨日と一昨日は
能美山中ブロック商工会青年部広域視察研修事業でした。
名古屋、大阪、東京と大都市をまわってきた広域事業でしたが
今回は、地元石川県能登半島
羽咋郡市の視察研修でした。

これは昨年開催された県青連政策委員会の事業
「観光を利用した地域振興事業」がきっかけとなっています。

石川県は来年春に北陸新幹線が開業となります。
多くの観光客が訪れる期待が高まっています。
そこで、県内各地区の観光資源を活かした模擬コースをつくり
観光誘致に繋げていくという事業だったのですが
そのグループワークで話し合われた模擬コースを実際にまわってみよう
という事で企画されました。

まずは、志賀原子力発電所視察

平成23年3月11日未曾有の大震災
商工会青年部の多くの仲間が犠牲になりました。
原発に関しては賛否両論あるかと思います。

現在志賀原発は2基とも停止しています。
その分は火力発電で補っているというのが現状だそうです。

火力発電を人に例えると
一度引退して、世代交代をした長老が
老体に鞭打って復帰せざるを得なくなった
という感じだそうです。

火力発電は石油で動いており
その石油の輸入は政情不安定な中東に隔たっており
かなりのコストがかかっているそうです。
また発電する時にCO2が出るというデメリットがあるそうです。

しかし、今現在福島県では未だにふるさとに帰れず
仮設住宅での生活を余儀なくされている方も多数いる現状も一方である。

自分自身は一概にどうとは言えませんが
現状は知っておく必要性は感じました。

志賀原発の後は、いこいの村にて食事
食後は何故か、各単会対抗パークゴルフに(笑)
パークゴルフ舐めていましたが
意外に盛り上がりました!

その後
志賀町商工会青年部員である中川君の事業所「ハートランドヒルズin能登」のコテージへ
ここには、志賀町の山口部長、中能登の飴谷部長、富来町の中谷部長、能登鹿北の上野君が駆けつけてくれました。
青年部員の肉に
青年部員の魚に
青年部員のお米に
青年部員のビール
オール青年部で
BBQをして親睦を深めました。

2日目は、
世界一長いベンチからスタート
見てください絶景です♫

道の駅で、てらおか風舎さんのカレー、シチュー、ハヤシがセットになった
能登牛物語を購入。
昼食は、能登の青年部員皆さんが薦める「割烹 満升」で海鮮丼を
絶品でした!

昼食後は、前田家にゆかりのある
本山妙成寺に

その後は、羽咋市商工会青年部にも所属する中田君の事業所
「コスモアイル羽咋」に
羽咋市は、UFOに似た「そろはちばん」という
シンバルのような形をしたものが
夜な夜な空を飛んでいたという昔の神話からUFOの町として知られています。

コスモアイル羽咋では
本物の月の石や日本でここにしかないソビエトのルナ24号予備機など
ガンダム好きの自分としてはテンション上がるものが
沢山展示してありました。
宇宙食(チョコレートケーキとプリン)を購入。

最後は、千里浜をバスで快走して
視察は終了!

この能美山中ブロックの広域視察は
自分が部長の時に始まりました。

自分が県青連の事業に参加するようになって
まず驚いたのは、他のブロック内の仲の良さ
自分は県の事業で川北町や山中の青年部員と顔を合わせても
ほとんど知らない人ばかりでしたが
他の地区のブロックはとても仲が良くて
羨ましかった。

能美山中ブロックも他のブロックのようになりたい
そんな想いで、当時の川北町、山中の両部長と話をしました。
そしてその時広域担当だった山中商工会青年部さんが
ブロックの初めての広域視察事業を企画してくれて
5年が経ちました。

今では本当にブロック内の単会同士が仲良くなって
嬉しい限りです。

しかし今回の広域視察
県内で土日の日程という比較的
参加しやすい事業でありながら
参加者が少なかったのは、少し残念でした。
継続していく事の難しさを改めて感じました。

これからも能美山中ブロックの
良い関係を継続してほしい
そして発展していってほしい
心からそう願っています!
後輩たちよろしくお願いします!アチッ☆
(自分ももちろんできることはしますよ。)


今日の昼食☆








FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

次年度部長の決定とあの人物の現役復帰☆

お疲れさまです!

今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局専務取締役まさみつです。

ブログ再開!
前回の投稿が7月4日
実に3ヶ月ぶりの更新!!

以前のように毎日とはいきませんが
ネタのある時にブロク更新していきたいと思います。

昨日は、能美市商工会青年部
10月例会 臨時総会&上半期反省会がありました。

議案は、組織の変更や事業計画の変更
それに伴う事業予算の変更等
多岐に渡りました。

なんといっても注目は
次年度部長候補者の選任!

前多 俊弥君が次期部長候補者として推薦され
満場一致で承認されました!

俊弥本当におめでとう!!

彼は青年部歴15年と(恐らく現役部員の中では一番長いのでは)
青年部経験が豊富です。
その俊弥がいつも言っていたのが
「長い青年部歴の中で、部長に立候補したのは染谷部長だけだ
その部長に続いて自分は立候補したい。」

嬉しい事を言ってくれます。

俊弥は、歳は下だけど
しっかり芯を持っていて
常に確かな「何のために」を持っている男
そしてそれがブレない
尊敬できる男です。

今から次年度がとても楽しみ♫

そしてこの写真を見ればわかるかもしれませんが
もうひとつ嬉しい事が

参議院議員で、石川県青連会長、全青連会長を歴任された
宮本周司先輩が青年部に戻ってきました!

青年部の卒部年齢が40歳から45歳に引き上げられたために可能になりました。

これで能美市商工会青年部現役部員に衆議院議員の佐々木紀代議士と合わせて
国会議員が2人に!
こんな青年部他にないのでは!?

2人がいる事で、厳しい中小小規模零細企業の実情を国へ伝えてもらえるし
何よりも宮本周司先輩は
自分が入部した時の、旧辰口町の部長で
もっとも影響を受けた先輩
忙しい身でなかなか参加はできないかもしれませんが
戻ってきてくれた事は、自分としてもとても嬉しいです。

さて、臨時総会が無事終わると
場所を移して
上半期反省会!

自分の担当する総務広報委員会の事業です。

最初は、上期の事業をそれぞれ担当の委員会代表者が事業報告。

皆で事業を振り返り、無事終えた事を称えました。

これはいつも常任委員会でやっているのですが
例会を良い事業にするために頑張っているのは
委員長や副委員長のいる常任メンバーだけではなく
委員メンバーみんなだと思うので
みんなの集まるところで事業報告をしたいという委員会の想いで実施しました。

とても良い機会になったと思います。

それ後は、最後のまで怒涛の盛り上がるゲーム攻勢。
このゲームもただ盛り上げるだけでなく
委員会の結束を固めて下半期へ繋げいく意味で
全て委員会対抗のチーム戦にしました。

予想通りめちゃくちゃ盛り上がりました!!

横の席にいた角谷部長と話していましたが
能美市商工会青年部とても良い雰囲気です。

これは自分が部長していた時が悪かったという意味ではありません。
でも自分が目指したいと思っていた雰囲気が今の青年部にはあります。
自分が入部した時の旧辰口商工会青年部のような
部員全員が事業に参加していて
それぞれが個々の個性を発揮して事業を盛り上げている。

これも先代が培ってきたもの
そして今の部員がしっかり受け継ぎつつ
それぞれの個性を発揮し
新たなチャレンジをしているからだと思います。

来月は、能美市商工会青年部一大事業の「イージードッヂ2014inのみ」
すでに参加チーム募集も始まっています。
こちらも新たな試みが満載
楽しみにして下さい。
イージードッヂ2014inのみ参加チーム募集中!
是非、参加お待ちしています!アチッ☆(久しぶり)


最後は、少し緊張気味の
クジで決まった本日の部長を



今日の昼食☆




FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

主張発表大会☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局専務取締役まさみつです。

久しぶりにブログを更新します。

先日行われた商工会青年部主張発表大会の模様を

今年から、青年部・女性部合同で行われていた主張発表大会も
女性部と青年部と分けての開催となりました。

ひと足早く終わった女性部さんの方は
何といつもお世話になっている能美市商工会女性部の辻さんが最優秀賞を受賞!
辻さんおめでとうございます!!

青年部の方は、
まず最初が羽咋市商工会青年部の清水さん
過疎化進んでいく地域の中で、花火大会を開催し、地域を盛り上げていこうという発表。
今能美市でもまつりで花火をあげようと協賛金集めに尽力しているところなのでとても共感しました。

2番目が白山商工会青年部の瀬川さん
こちらも地域の過疎化が進んでいく中で、いかに交流人口を増やしていくかの課題への取り組みとして、やっかいものであるイノシシを使った創作料理「シシマンマ」の取り組みを

3番目の能登町商工会青年部 鳥井さん
過疎化の進む能登町を盛り上げたいとワインバーを起業。その時に商工会や青年部の仲間の助言で商売が成長していったという内容。商売に繋がる青年部という内容がとても共感でき好きな発表でした。

4番目は、森本商工会青年部でインパルスガールズでもある小杉さん
地元の小学生に商売を体験してもらう「お店を作ろう!!」という事業で、一生懸命取り組んでいる子供たちを見て、自分たち青年部も「何か新しい事をやろう!!」と奮起して2つの新事業を立ち上げた話を

最後の5番目に
いよいよ登場!能美山中ブロック代表の
川北町商工会青年部 中村拓也くん

いつでもチャレンジする姿勢で、何でも進んで行ってきた事が人脈を広げた。いろいろな人の考え方を聞くことで自分の新しい考え方が生まれる。少しの勇気と行動が人とのつながりを広げる。
自分の夢は、スポーツ選手と共に世界を駆け回ること。
限界なんてない。限界は自分で決めるもの。辛いことや苦手な事から逃げずに自分の常識の壁を少しの勇気と行動力で越えていきたい。高みへ成長できるのが商工会青年部!!

熱い発表でした!

発表後の審査の時間は、県下6つのブロックから
活動事例発表がありました。
能美山中ブロックは、前年度3月に行った
観光事業の紹介を角谷部長が行いました。

いよいよ結果発表!

最優秀賞は、森本商工会青年部
小杉さん!

小杉さんおめでとうございます。
今年度の中部ブロック大会は、地元石川県開催ですね。
必ず応援に行きます!頑張ってください。

主張発表大会へ出場された皆さん
本当にお疲れ様でした。

自分も入部2年目の7年前
どういうものかまったくわからず
先輩に言われたままに出場しました。

今でも会場へ向かうまでの緊張感を思い出します。
始まる前は、トイレで嗚咽するほど緊張しました。
結果は、優秀賞。
今思えば内容的にも練習量的にも
当然の結果だと思えますが
当時はとても悔しかったのを覚えています。

でも、この主張発表大会を経験してから
人前で話すのが怖くなくなりました。

また、昨日の主張発表大会に行った時に思いましたが
多分会場に70~80名くらい青年部員がいたと思うのですが
ほとんどが顔見知りなんですね。
これだけ人脈は広がったのは
県の事業に初めて参加したこの主張発表大会に出たことがスタートだったような気がします。

この時一緒に出場したメンバーには
今でも深く親交のある仲間もいます。

これからが本当のスタートだと思います。
是非、今後も県青連の事業に出てきて欲しいです。
そして参加したことない皆さん是非参加をおすすめします。

県下には、凄い人がまだまだ沢山います。
全国にはもっと・・・

是非、外に出て自分の肌で体感してもらいたいと思います。

出場された皆さん
本当にお疲れ様でした!アチッ☆



今日の昼食☆








FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

ふたば薬局の圓居さんが禁煙フォーラムで講演しました!☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局専務取締役まさみつです!

久々のブログ更新です。

昨日は、石川県立音楽堂 交流ホールで開催された
「第14回禁煙フォーラム石川2014」に行ってきました!

会場は、250人~300人くらいいましたかね。

講演会場のまわりでは、脳年齢チェック、肺年齢チェック、血管年齢チェック等の
健康チェックブースが設けられていました。

自分は、脳年齢チェックや肺年齢チェックを受けたいなと思っていましたが
終わりの方にいったのでどこもすでに受付終了でした。残念!

せっかくなので肌チェックしてもらいました。
保湿率 34%でやや乾燥気味だそうです。
保湿液の試供品をしただきました(笑)

今回なぜこの禁煙フォーラムに来たかというと
弊社ふたば薬局の薬剤師 圓居さんが
石川県薬剤師会の代表として講演するからです。

午後1時半から始まったリレー講演会で
最後から2番目の10番目に圓居さんの番。

いよいよ登場

テーマは、「あなたは何故禁煙しないのか」

ニコチン依存症を
「身体的依存」と「心理的依存」に分けて
「身体的依存」から説明

薬物療法の見地から、飲み薬「チャンピックス」と貼り薬「ニコチネルTTS」を紹介。

続いて、「心理的依存症」の説明。

カウンセリングやインターネットの禁煙サイト、ネット掲示板を紹介した上で、
禁煙本をおすすめしていました。

「リセット禁煙」の読書療法と「ニコチンパッチ」の薬物療法の併用で
禁煙効果が飛躍的に上がるそうです。


3年後の禁煙継続率は、53.4%!!

あとこれがまったく知らなかった
喫煙とストレスの関係!?

喫煙者の脳波を調べると、喫煙することにより
脳機能低下やストレスの蓄積、気分の落ち込みが起こるそうです。


また喫煙者と非喫煙者では、非喫煙者の方がストレスが少ないんだそうです。


喫煙することによってストレスを蓄積し、喫煙することによって
あたかもそのストレスを解消した気になっているんだそうです!?

圓居さん曰く、サイズの合わないきつい靴を履いて「イテテテテ・・」となり
靴を脱いで「はぁ~気持ちいい♫」という状態。

なんだか滑稽ですね(笑)


圓居さんは、この講演に向けて禁煙本をなんと10冊も読んだそうです!!
最初にこの講演出演の相談があったのが4月中旬くらい
あらからわずかひと月半で10冊も
すごい!!

その10冊の中から
圓居さんおすすめの本がこちらの3冊

圓居さん曰く「人生で一度もタバコを吸ったことはないが、この本を読んだら
禁煙したくなった。」そうです(笑)

タバコの擬人化
ヤニーとニコちゃんの紹介もありました。

ウケました(笑)

まとめ

薬物療法で身体的依存を克服
読書療法やその他のサイト等で心理的依存を克服

そして一生卒煙へ


最後に改めて圓居さんおすすめの
本やサイト、言葉を集約
禁煙に悩む方、是非、メモを!

(スミマセン。ちょっと見づらいですかね。)

講演を聞く前は薬剤師会代表ということで
薬物療法の話が中心かなぁ~と思っていましたが
対象が薬剤師ではなく、一般の参加者ということで
堅苦しくなく、途中笑いを挟みながらの面白い講演でした。
圓居さんの実直ながらもユーモアのある人柄がよく出ていた素晴らしい講演だったと思います。

圓居さん
仕事をしながらの準備等大変だったと思います
本当にお疲れ様でした!アチッ☆




今日の昼食☆








FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆

スマホでお薬手帳!☆

お疲れさまです!


今日も熱血!能美市の調剤薬局 ふたば薬局専務取締役まさみつです。

久しぶりの投稿です。
前回の投稿から2か月半も経ってしまいました。

いつも見てくださっていた皆さん
本当に申し訳ありません。

今となっては、以前どうやってブログを書く時間をつくっていたのか
わからないくらいですが(笑)
出来る限り時間をつくってアップしていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします!アチッ☆

2か月半も空いていますので
ネタはたくさんあるのですが
今日は、新聞にも大きく取り上げていただいたこのネタにしたいと思います。

スマートフォンでお薬手帳!

ふたば薬局、三ツ屋ふたば薬局で先週の15日火曜日から
QRコード付きの保険調剤明細書を発行するサービスを始めました。

こちらがQRコード付きの保険調剤明細書


まず大阪府薬剤師会が開発したアプリ
「大阪e-お薬手帳」
をスマートフォンでダウンロードしていただきます。(無料)

ダウンロードはこちら
↓↓↓
http://www.e-okusuritecho.jp/download/

アプリを起動

「QRコードで取り込む」
をタッチし、QRコードを撮影

薬の名前や1日の服用量、診察を受けた病院、医師名などの
情報がスマートフォンに取り込まれ保存することができます。

また薬の名前をタッチすると
グーグルの検索画面に移行し
薬の情報が得ることができます。


このサービスを始めるきっかけになったのは
お薬手帳の重要性を改めて強く感じたからです。

東日本大震災の際
過去の飲んでいた薬の情報やアレルギーの有無等が記載されている
お薬手帳が被災地での薬の供給に大変に役に立ったそうです。

そうですよね。
自分もそうですが
自分の飲んでいる薬の名前って覚えていないですよね。

被災地や旅行先で薬が必要になった時
その情報がわからないととても困ります。

ふたば薬局、三ツ屋ふたば薬局では
お薬手帳の新しいポスターを作成したり
受付時や服薬時にお薬手帳をお勧めしたり
お薬手帳の啓蒙活動を一生懸命しています。

しかしお薬手帳って、結構忘れて来られたり
緊急時に持ち歩いていないことが多くあります。
そこで
現在のお薬手帳の補助的な役割で着目したのが
電子お薬手帳です。

この時代、携帯電話を持っていない方は少ないと思いますし
ほぼ常時持っておられると思います。
またスマホの普及もかなり広がってきています。

これなら
旅先や緊急時でも
お薬手帳のかわりとして、情報を得ることができます。

そんなきっかけで電子お薬手帳への取り組みを始めました。

北國新聞社さんの取材によると
石川県薬剤師会の会員薬局では初めての取り組みだとか
(だから大きく取り上げていただいたようです。)
初めてというのはとても嬉しいのですが
他の薬局でも普及していかないと
他の薬局でもらったお薬の情報がわかりませんので
飲みあわせ等が確認できません。
まだまだ紙のお薬手帳の代わりにはならないというのが現状で
あくまでも紙のお薬手帳のサポート的役割です。

今では「電子カルテ」や「電子処方せん」まで登場し、時代が変わってきているなと感じます。
将来的には「電子お薬手帳」も県内で普及していくのではないでしょうか。

ともかく
患者さんがどんな時でも
安全に安心してお薬を飲んでいただくことが
大切です。


今後とも
様々な取り組みにチャレンジし
患者さんに信頼され安心される薬局を目指し
スタッフ一同頑張っていきます!アチッ☆






今日の昼食☆







FaceBook始めました!!
皆さん友達になってください。
染谷政光で探してね
いっぱい交流しましょう!!
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100003025635689



薬剤師募集してます!
健康を願う能美市の調剤薬局 ふたば薬局

イライラ!ムズムズ!雑草は健康被害を引き起こします!
雑草対策に固まる土ハイドサイド

雑草対策には、固まる土「ハイドサイド」がダントツ!
雑草対策グッズならハイドサイドショップ

美味しいお米で元気な体を!
和多農産の美味しいお米【ミルキークイーン】 

適量飲めば、酒は百薬の長!
こだわりの逸品!手作りの酒【夢醸】宮本酒造店


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村
ポチッと
お願いします☆
プロフィール

まさみつ

Author:まさみつ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
人気ブログランキングへ